※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおママ
家事・料理

皆さん旦那さんに作ったお弁当はどのようにされてますか?私は生後1ヵ月…

皆さん旦那さんに作ったお弁当は
どのようにされてますか?

私は生後1ヵ月半の子供が1人いるので
朝お弁当を作るというのが無理になりました。
今は夜、お弁当を作って冷蔵庫へ入れ
朝レンジでチンして保冷バッグへ入れて
持って行っています。
でも今の時期腐らないかが心配💧
保冷剤を入れるとお弁当が冷たくなりますよね?
保冷剤を入れ、冷たいお弁当を食べるか。


コメント

さり

私も夜のうちに作って冷蔵庫に入れておいて、朝から保冷剤を入れて持たせてます!
冷たくなると思いますが、腐るよりマシですよね😂

  • みおママ

    みおママ

    朝チンせずに保冷剤入れてますか?

    • 5月15日
  • さり

    さり

    チンはせずに冷蔵庫から取り出してそのまま入れてます😂これからの時期は特に食中毒が怖いので💧

    • 5月15日
おもち

年中夜にお弁当作って冷蔵庫に入れて
朝旦那が冷蔵庫からお弁当だして
そのまま持って言ってます!
冷凍食品などは自然解凍するようにしてあたためず入れてます。
旦那に職場でレンジでチンして食べてもらってます

  • みおママ

    みおママ

    職場にレンジがあるの良いですね!
    外での仕事なのでレンジないんてますよね~😥

    • 5月15日
  • おもち

    おもち

    自然解凍でも大丈夫なおかずを入れてみるとか、わさびシート?とか使ってみるのはどうですか?
    あとは、梅干しとかですかね?

    • 5月15日
喪黒福子

主人と高校生2人のお弁当を毎日作っています。
末っ子が生まれる前は朝作っていましたが、生まれてからは夜作るようになりました。
お弁当箱に詰めたあと冷ましてから冷蔵庫に入れ、朝はそのまま保冷バッグに入れて持たせます(*^^*)
冷たいお弁当ですが特にクレームもなく、問題もなく1年経ちました(笑)

ももたろう

レンジがあるので、冷蔵庫からそのままでした!

お肉の油やご飯は冷たいとまずいので、レンジがない場合は温めた方がいいかと思います。

お肉は下茹でとかしてから調理すると油が少しマシになりますよ、そぼろの場合なのですが、他も一緒かと思います。

自分が学生の時、完全に冷めてない状態で持たされていたと思いますが、特に冷蔵庫とか入れずに昼までとかでしたが、お腹壊したことないですよー!

deleted user

この時期怖いですよね🤫
うちはスープジャーのようなご飯とおかずとスープが暖かいままのお弁当に入れてるので朝レンチンしてからいらてますよʕ•ᴥ•ʔ