
上の子と双子の子育てで夕方の食事が課題。アドバイスを求めています。
3歳の上の子ともうすぐ1歳になる双子を持つ母です。
4月から双子も保育園に通い始め、そろそろ生活リズムも慣れてきました。
現在4月から義母が遠方から来てくれていますが、今月で帰ってしまいます。
来月からは仕事から帰宅し保育園へ3人のお迎え、家事育児と旦那が帰って来るまでの間1人です。
上の子が「ママ遊ぼー」「お菓子ちょうだい」「ママ抱っこー」と。。。
夕方って子ども達が1番グズる時間帯ですし、保育園から帰ってくると余計に甘えたいのか3人からの集中攻撃(^o^;
今1番不安なのが夕方6時頃に双子に先に晩御飯をあげる事。
上の子から開放されるか?
双子達が機嫌良く食べてくれるか?
同じ様な方でうまく乗り越えてる方アドバイスくださいー!!
- 新ノ助(7歳, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
保育園にはいかせてないですが
2歳のお兄ちゃんと1歳の双子がいます。
3人一緒にご飯は厳しそうですか?😓
ママさんも戸惑うと思いますが、慣れるまでママの底力見せてやりましょう💪
新ノ助
コメントありがとうございます!!
保育園アフターはお腹が減るみたいで……
一度試してみます!!
上手くいけば一石二鳥ですね♡