
コメント

さんちょ
朝からあまりにも頻繁に張っている場合や痛みがある時は甘えさせてもらって休んでました!
が普通に張ってるなぁくらいだったら仕事行って張ったら座らせてもらってって感じでやってました😊

ももか
無理して入院とかになったら困るので休んでました!結局切迫早産で入院になりましたが。
-
みーこ
私も切迫気味で1週間お休みもらってて、波はあるけどだいぶ良くなったので昨日から出勤してましたが、今、子供を寝かしたままそのまま寝ちゃってて、さっき起きたらめちゃ張ってて痛みもあるので明日だ大丈夫かな?と思ったました!
切迫で入院って相当無理してたのですね!- 5月14日
-
ももか
張りやすい体質みたいだねって言われてたので仕事も辞めて基本的に横になって過ごしてましたが二人とも入院になってしまいました。どんなに安静にしてても入院になるときはなります。無理しないことが一番ですよ
- 5月14日
-
みーこ
入院になるなんて、、相当だったのですね。頑張りすぎだったのですね。
- 5月14日

R
私は出勤したら 休憩なし!
って感じの職場なので、
一度だけですが、張りが凄いとき休みましたよ😊

退会ユーザー
まだお腹が張るのは良くない時期なのと、張りに痛みが伴うのであれば尚更よくないのでお仕事休んだ方がいいですよ😣
-
みーこ
そうですか、、1週間お休みもらってたのでなんか申し訳なくて、、
- 5月14日
-
退会ユーザー
切迫とかですかね😣?
お仕事よりも赤ちゃんのほうが大切ですよ😣- 5月14日
-
みーこ
切迫気味で1週間お休みもらってました。
- 5月14日
-
退会ユーザー
そしたら尚更休んだほうがいいですよ💦- 5月14日
-
みーこ
明日の朝の体調で決めます!
張りにも波あるんですかね?
張り止めの薬も無くなってしまったので、、- 5月14日
-
退会ユーザー
みーこさんの時期はあまり張らないはずです💦
また、私の週数でも張りに痛みが伴うことはあまり良くないので、もし何度も起こるなら病院で診てもらったほうがいいかもしれません😊- 5月14日
-
みーこ
そうなのですね。
- 5月14日

はるえ
私は休みました。
流産した人がいたのと、やすみすぎといわれて。
-
みーこ
休みすぎと言われたのですか?
- 5月14日
-
はるえ
あまりにしんどくて。週に一回しんどくて休みました。妊娠前から妊娠がわかるまで二回休みました。職場で同性ストーカーにもあってました。
- 5月14日

のり
電気屋の接客の仕事だったので、重い物も持つことが多かった為、朝から少しでも異変があれば伝えて休ませて貰ってました(^_^)
悲しい事に、私の少し前に妊娠してたスタッフが無理をし過ぎて入院して赤ちゃんも結局駄目になってしまったので、私の時は何も言わないで休ませて貰えました。

Yun mama꒡̈⃝
仕事中お腹が張ったりしたら
おさまるまで休んでました(´・ ・`)
仕事が立ちっぱなしだったので✰
-
みーこ
そうだったのですね!
休みながら仕事頑張ります!
産休ってかお休みって自分で決められるもんですか?
1年経ってないので産休とかはもらえないと思うのですが、10月末予定日で8月から休みもらうとかできますね?- 5月15日
-
Yun mama꒡̈⃝
無理しない程度に😊
決めれましたよ〜!
後は職場の人にいつから産休入るとか
報告しておけば大丈夫かと(・∀・)- 5月15日
-
みーこ
8月からもらえたりするんですかね?
その間認可外の保育園通っているのですが、認可外なので通えるみたいなのですが、その分保育料もかかってくるのでどうしようかな悩んでました!
保育園辞めて家で見るか、週何回かの一時保育利用するか、、
認可外でと二人目保育料の割引効くのか聞かなきゃですが、、- 5月15日
-
Yun mama꒡̈⃝
その頃は8ヶ月?なので貰えると思います(^Д^)後は体調次第ですね!
悩みどころですね…- 5月15日
みーこ
そうなのですね!
その休む程度がわからなくて、、
今も張ってて痛みあるので
さんちょ
絶対に無理は良くないので心配であれば休んで良いと思いますよ😊!
それか、病院側から母子健康指導連絡事項カードを書いてもらうとかして休職にしたりなど!赤ちゃんとママが一番優先ですので❤️