※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃま
産婦人科・小児科

5ヶ月の娘が熱を出し、咳が続く症状があります。明日病院に行くべきか相談中です。38.7℃でも行ってもいいでしょうか。

今月の3日から8日まで肺炎で緊急入院してた
5ヶ月の娘が夕方から38.7℃の熱を出して
ミルクを20から30くらいしか
飲まなかったのに
今、顔を真っ赤にして寝てます。

今日、かかりつけの病院での
退院後診察の時は
機嫌が悪く眠かったのもあるので
37.8℃でしたが
咳がなかなか治らなくて
飲み薬を追加で頂きました。

夕方頃に咳止めの薬を飲んだのですが
咳が1回出るとなかなか止まらず
だんだん声も出てこなくなりました。
今は、声が出ないので咳をしたあと
微かなガラガラ声で泣いてます。

これは、明日朝イチで
病院に行った方がいいですよね?
病院では、39℃くらいの熱が出たら
来て下さいって言われたんですけど
38.7℃でも行っていいと思いますか?



コメント

慎ちゃん

こんばんは、こどもさんがキツそうだったら病院に朝イチ連れて行った方がいいと思います。
あたしでしたら連れていきますょ(>_<)

  • ちーちゃま

    ちーちゃま

    娘が咳をするとツラそうで
    私は、心配で寝れません。
    風邪を移した息子は良くなり
    私の隣で健やかに寝てます
    明日、朝イチで連れていきます。
    回答ありがとうございましたm(__)m

    • 5月14日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    咳辛そうでしたら頭を少し高くしてあげると少しは楽になりますよ(>_<)

    • 5月14日
  • ちーちゃま

    ちーちゃま

    首が座ったので
    ばぁばに教えてもらって
    頭は高くしてあります。(*ゝ`ω・)

    • 5月14日
しらたま。

病院行ってください!!
入院してた病院に夜間救急があれば連絡してみて、判断を仰ぐのが1番だと思います。

うちの娘も7ヶ月の時肺炎で緊急入院しましたが、ゼーゼーが消えて退院しましたが、すぐに気管支炎になり、しばらく通いましたが、1歳未満の子は悪化しやすいらしいです!!

  • ちーちゃま

    ちーちゃま

    入院してた病院と掛かりつけの病院が
    違うんです。(・・;)
    どちらとも夜間救急がある
    総合病院なんですけど
    小児科の先生が居るか分からないんです。
    先生には、ぜこぜこしてるね
    咳はしばらく続きますよ。とは
    言われてるんですけど
    あまりにも酷すぎて…。
    明日、心配なので病院に行ってみます。

    回答ありがとうございました。m(__)m

    • 5月14日
あこ♪

娘さん心配ですね😢私だったら連れていきます💦お咳だとミルクを飲んでても咳き込んで辛いですよね💦少しでも早く娘さんがよくなりますように🌱

  • ちーちゃま

    ちーちゃま

    そうなんです。
    ミルクが飲みたくて
    微かなガラガラ声で泣いて
    ミルク飲んでても咳が出ちゃうと
    喉がかなり痛いらしく
    もう、ミルクを飲まなくなって
    抱っこ紐で寝て布団に移して
    また、ミルク飲みたくて泣くの
    繰り返しなんですよ(*_*)

    回答ありがとうございました。m(__)m

    • 5月14日
ちーちゃま

回答して頂いたみなさんが
病院に連れていくと
回答していたので
明日、朝イチで病院に連れていきます。
みなさんのアドバイス
ありがとうございました。m(__)m