
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
今月いっぱいまでは
家庭保育です( ˙꒳˙ )

ロンちゃん
私も、去年までは上の子
家庭保育園でした!
年子なので、
上の子4歳、下の子が3歳で
幼稚園に同時入園させました💓
-
kumasyun
ありがとうございます😊💓
幼稚園なんですね♪
私も幼稚園を考えてたんですが、2人目の妊娠が分かり…家計的に働かないといけなくなったので、保育園を検討中なんです💦- 5月14日
YuU·͜·ೢ ⋆*
今月いっぱいまでは
家庭保育です( ˙꒳˙ )
ロンちゃん
私も、去年までは上の子
家庭保育園でした!
年子なので、
上の子4歳、下の子が3歳で
幼稚園に同時入園させました💓
kumasyun
ありがとうございます😊💓
幼稚園なんですね♪
私も幼稚園を考えてたんですが、2人目の妊娠が分かり…家計的に働かないといけなくなったので、保育園を検討中なんです💦
「保育」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kumasyun
ありがとうございます♡
5月からは保育園または幼稚園ですか⁇
YuU·͜·ೢ ⋆*
6月からは幼保連携型の
認定こども園に通います^^*
kumasyun
あ、今5月でしたね😢すみません💦
初めて聞く名前です😊✨認定こども園は働いていないと、入れないところですか⁇
無知ですみません💦
YuU·͜·ೢ ⋆*
いえいえ!私もよく日付、曜日
分からなくなります(笑)
認定こども園といっても
幼保連携型なので保育園枠での
入園になります♪
基本幼稚園なら14時お迎えなので
専業主婦でも大丈夫ですが
他は働かないと厳しいと思います💦
うちの場合は旦那の点数、
私が求職活動中という感じで
募集して内定決まりました!!
娘の慣らし保育が無事終わり次第
働く予定です(*´ч`*)
期間は3ヶ月以内とありますが
その期間中に見つからなければ
1回だけ3ヶ月延長の更新が
できるみたいです♪
kumasyun
麻疹怖くて引きこもってるので、本当に分からなくなります😅💭笑
保育園枠なんですね!
なるほどです🤔
現在2人目を妊娠中なんですが、家庭の足しにしたくパートに出ようかと考えています💦ですが、2人目の出産予定日が10月で、そこから2人分の保育園を申請して間に合うのかどうか心配で…😢💭
仕事を探すにも出産してからでないと難しいかなとも思い…、保育園も色々見に行かなきゃならないのかと、ちょっと頭がパンクしてます😥
YuU·͜·ೢ ⋆*
麻疹ほんと怖いですよね😭💦
2人とも同じ保育園や幼稚園に
したら2人目は半額になったり
しますよね🤔?
保育園の空き情報とかも
役所に電話して聞いたら
詳しく教えてもらえますよ♪
kumasyun
愛知県住みなので、怖さMAXです😢!
はい!調べたら、その制度はありました😊💓明日、役所に行く用事があるので話聞いてみます💐
みなさん、保活ってなされるんですかね?近いから選ぶのか、ここの保育園のこれが良い!って形で選ぶのか…😥
YuU·͜·ೢ ⋆*
私の場合「そろそろ保育園に
入れないとな~」と思い4月中旬に
役所に行って話聞きに行ったら
空きが保育園と幼稚園が
1つずつあって
保育園は徒歩30分かかる、
園庭がめちゃくちゃ狭い、
認定こども園(幼稚園)は徒歩15分
園庭広い、バス通園がある
ってことで認定こども園の方に
決めました😂❗️笑
園内見学は今月18日で
入園は6月1日とギリギリです(笑)
kumasyun
そうなんですね🙄‼︎やっぱり園庭の広さ大事ですよね♪狭いとストレス溜まりそうですもんね🤔‼︎
ギリギリでも、そのスピードで動けるのはすごいと思います😊💓
YuU·͜·ೢ ⋆*
車も無いので駅でいうと
1駅分違くて徒歩30分は
さすがに雨の日は厳しいなあ…
って思いました🙌💦
揃えないといけない書類も
ありましたが役所の担当の方が
できるだけ内定できるように
しますからねと優しい方でした😆
kumasyun
徒歩30分は子供も大変ですよね😢💦
バス通園とっても助かりますね♡
凄く良い方なんですね😢✨
市役所の方、ミスばかりで振り回された思い出しかないので…私も良い人に巡り合いたいです😢‼︎