![てつぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3 kids mam ᙏ̤̫♡゛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
あたしは3年ほどピルを服用し去年の5月から妊活を始めました!
はじめは生理がこず心配になり産婦人科を受診したらうまく排卵ができてないから排卵を起こさせる薬飲みましょうってことで飲みました!そしたら12月にこないので産婦人科に行ったら妊娠していました!約7ヶ月で妊娠出来ましたよ!ピルをやめてすぐ妊娠する人もいるので、人それぞれなんだな。って思います!
![ガチ子☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガチ子☆
元々、生理不順と痛みがきつく5年程、服用してました(⊃ Д `)
薬をやめてからは痛みは服用前ほどひどくなりませんでしたが
周期はやはりバラバラになりました。
早いときは19日、遅い時は40日近くと予測全くできなかったです( ̄∀ ̄;)
結婚してから薬やめて特に気にせず仲良ししてたら妊娠しました!
不順だといつ検査薬すればいいか迷いますよね💦
私は1番長かった周期を過ぎたのと
いつもと違う胸の張り方、胸がムカムカだるいなどの症状が出てから
もしかしてと思い検査薬をしたら陽性でした(o´∀`o)
薬をやめて1年半程で妊娠しましたが、タイミングなど気にしてたらもっと早く妊娠したのかな?
1週間以上、予定日過ぎてから検査薬してみたら良いかもしれませんね(*ゝω・)b
-
てつぞう
ご回答ありがとうございます。
5年間服用されていても、やはり周期は変わるものなんですね。
もしよろしければお聞きしたいのですが、服用中のときと中止後では生理前の症状は変わりましたか?
服用中は生理前に吐き気や頭痛、腰痛などの症状がなかったのですが、服用を中止してから生理前の時期にそのような症状があり、ピルを服用していないからなのか、風邪なのか、原因を知りたいと思っています。- 11月1日
-
ガチ子☆
周期通りにきてくれれば楽なのにって思いました( ̄∀ ̄;)
服用中は生理前の症状はほぼなかった気がします。
中止後はやはり腰痛だったり、だるさが増した気がしましたね(¯―¯٥)
でも毎回というわけではなかったのでよく分からないです。
服用してたから楽だっただけのようです💦
結婚前の仕事が2交代制で夜勤などもやってたので、余計にホルモンバランスが崩れ辛かったのだと思います💦ストレスも。。
結婚して仕事を辞めてからは不順ではあっても痛みは前ほどひどくなくなったので
規則正しい生活が1番体に良いのだと思いました(*´∀`)
出産するとホルモンバランスが変わり楽になったり、周期が安定することが多いと医師から言われてたので、今後はそうなることを期待しています!
あまり考え過ぎない、気にしないことも大事だと思います😉- 11月1日
-
てつぞう
本当に、周期通りって楽だったんですね。仕事とか旅行とか予定が立てやすかったのですが。
生理前の症状について、ご回答ありがとうございます。服用に関わらず、規則正しい生活が一番ですね。改めて実感させていただきました。
考えすぎず、ゆったり身体を整えて待ちたいと思います。- 11月1日
![ななじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななじろう
私ももともと生理不順で結婚前にピルを2年ほど服用していました。
さあ妊活をとピルの服用を止めましたが、一向に生理は来ず、結局婦人科を受診しました。
多嚢胞性卵巣症候群で重度の無排卵で、自然に生理が来るのは本当に稀です(๑›ω‹๑)੭
本当に不安ですよね…2ヶ月こなければ受診された方が良いと思います。
-
てつぞう
ご回答ありがとうございます。
私はピル服用開始の前は隔週で生理があり、無排卵月経と診断されていました。
服用前に戻り隔週で来るようになることもあるかと思っていたのですが、来なくなるとは考えていませんでした。
おっしゃる通り、長く生理が来ない場合は受診してみます。- 11月1日
![ko2me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ko2me
私も5年間ピルを飲んでいました。
服用を止めてからは自力で生理が来なくなってしまい、薬でリセットさせてから排卵誘発剤とホルモン注射で排卵を促しています。
それでも排卵できずにいるせいか、生理痛はピル服用前のように重くなってしまいました>_<
ピルを飲み始めたのも、無排卵で生理痛や目まいがすごく酷かったからなので、私は服用後また元に戻った感じです。
ピル服用中は体調がとても良かったので、早くホルモン整えて元気な毎日を送りたいです。
ネガティブな話をしてしまって申し訳ないです(^^;;こんな場合もあるよ、と軽く聞き流してください。
-
てつぞう
ご自身の体調についてもご回答くださり、ありがとうございます。
服用前に戻ることもあるのですね。私も排卵できているか心配です。このまま生理が来ない場合、病院に行ってみます。
私も頑張りつつ、コツメカワウソさんが元気で過ごせる毎日になるようにお祈りします。- 11月1日
![ベビ松](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビ松
私の場合は、ピルを止めてから生理が25〜34日くらいくるようになりました。2日でも遅れると。。ドキドキww
ピル止めてから抜け毛がひどくて、、そこにも悩みました´д` ;
排卵日近くに、産婦人科に行って排卵しそうか見てもらぃました♡♡
っでもなーんも考えてない月に妊娠しましたけどね( ´ ▽ ` )ノw
-
てつぞう
ご回答ありがとうございます。
やはり周期は変わってくるものなのですね。私も今2日遅れていてドキドキです…。
ピル中止後の体調の変化も、個人差がありそうですね。
私も気にしないままゆったりした気分で妊娠したいです。笑- 11月1日
![ちゅみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅみ
こんにちは!
私も8月まで3年くらい服用してました!
辞めてからの消退出血(生理)の次の生理が40日後にきました(>_<)
ピルやめたら2~3ヶ月で周期安定するようなので、私もまだ周期安定しておらず排卵してるのか基礎体温でイマイチ分からず…とりあえず妊活してますが最初は気張らずにいこうと思ってます(*^^*)
※基礎体温グラフはこんな感じです。
答えになってなかったらごめんなさいm(__)m
お互い赤ちゃん授かれたら嬉しいですね🎵
-
てつぞう
ご回答ありがとうございます。
次の生理が40日後ということもあるのですか。私もまだ様子見しなきゃですね。
計算上排卵日にあたる週に排卵検査薬を使用して陽性だったので少しほっとしていたのですが、ちゅみさんのように基礎体温もつけてみようと思います。
お互いに身体を整えて赤ちゃん迎えたいですね!- 11月1日
![R@Paris](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R@Paris
私も5年間、低用量ピルを飲んでいました。去年の11月始めに妊活のためにピルをやめました。
私の場合は周期は26日で安定していました。ここ最後の2周期は27日です。
ピルを飲んでいた時と後では生理痛はほとんど変わりありませんでした。量もほぼ同じくらい。
基礎体温はきれいに二層になるまで10ヶ月くらいかかりました。高温期も10日あったりなかったり。周期が27日になってからは基礎体温も安定してきました。
掛かり付けの産婦人科の先生は、ピルをやめてから1年くらい毒抜きしないと駄目だと言われました。
私は海外在住なので、日本と薬も違うかもしれませんが、ご参考になれば。
-
てつぞう
具体的なご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ピル服用後は毒抜きの期間になるのですね…。初めて聞きました。服用中に婦人科で聞いた話では中止後すぐに妊娠可能とのことだったので、安心してしまっていました。- 11月1日
-
R@Paris
ピル中止後は妊娠可能な状態ではあると思いますが、私が住んでいるフランスではピル中止後1年間出来ないのは普通のことと言われています。掛かり付けの内科の先生も同じことを言っていました。
でもフランス人の同僚でピルやめて半年以内に妊娠した人もいるので、その人の体調によるとも思いますが。- 11月1日
-
てつぞう
そうなんですか。
国を越えると認識にも違いがあるんですね。
個人差も大きくありそうで、もう読めませんね。本当に、授かりものだなと思いました。- 11月1日
てつぞう
ご回答ありがとうございます。
とても参考になります。
私も、もしこのままの状態が続いたら受診してみようと思います。
人それぞれと思いつつ、妊娠希望なので もしや…! と思ってしまいます。笑
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
それわかります!!妊娠してるんかな?って毎回期待してましたが検査したら陰性とかで泣きそうなのを思い出しました( ; ; )!また妊娠してないなーなんて思ってた時の妊娠だったのですごく嬉しかったですよ💓
てつぞう
陰性のとき、私もがっかりしてしまいました(;_;)
気にしすぎるのも良くないですね…。
ピル服用中のときと中止後では、生理前の症状は変わりましたか??
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
考えてしまうかもしれませんが、リラックスして待った方が妊娠しやすいと思います!
あまり変わりませんでしたよପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ💓
てつぞう
そうですね!
身体温めて、なるべくのんびり待ちます。
変わらなかったのですね。
私も今回が中止後初めての生理になるので、様子を見てみます。
ご回答ありがとうございます。
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
はい💓
体温めてゆっくり
過ごしてくださいねପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ💓
応援してますね(((о(﹡ˆ﹀ˆ﹡)о)))💓