
旦那の友達の滞在時間。これは普通なのでしょうか?旦那の昔からの友達(…
旦那の友達の滞在時間。
これは普通なのでしょうか?
旦那の昔からの友達(私も結婚前から顔見知り)が、
夕方の15時頃に自宅に遊びに来るのですが...。
正直、旦那の友達なだけで顔見知り程度の人の前で
洗濯をしたり、掃除をしたり、家事をするのは
気が引けるので 帰る時間まで待っています。
長くても2.3時間かな?なんて思いながら、
妊娠後期に入り 体がだるいことが多いので
恥ずかしいと思いつつ 横になっています。
ですが、実際に帰るのは23時頃。
日をまたいだこともありました。
旦那に、「遊ぶのは全然構わないんだけど、洗濯とか色々出来ないんだよね😅」と言ったら
「俺の友達とそんなに仲良くしたくないの?」
「俺の友達はそんな事(家事全般)やってても気にしないから大丈夫だよ!」
「ご飯もいらないし、ちゃんとゴミも持って帰ってくれるいい友達だから!」と言われ びっくりしました。
みなさんのご家庭も
こんな感じなんでしょうか?😅
私は凄く違和感を感じました😅
- くー(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
23時は遅いと思います。
妊婦さんなのですから、気を遣って欲しいですね…そんなに遊びたいならそとで遊んできて欲しいです☹️

♡コキンちゃん♡
えーーーーーー!
外に行け!笑
私の家でもあるのに気を使うし(´•ω•ˋ)
ダラダラできないし、お風呂だってパジャマだって色々気になるーw
-
くー
分かってもらえて嬉しいです😂
顔見知りとは言え、すっぴんを見せる訳にもいかず、、、。
そんなの気にしないから!とは言われても こっちは気にするのに...😅- 5月14日

りんりん
私の旦那の友達は泊まりで来ることが多くて
旦那との飲みの帰りなので日付が変わるぐらいに来ることが多いです🤣
けど旦那の小学校からの友達なので
私は全然気にしないし
旦那は実家から遠いので
遊べる時は好きにどうぞと思っています❣️
-
くー
家庭によっても違うのですね!😂
仕事を頑張ってきてくれてるから たまに遊びに行く息抜きくらいは...とは思うのですが、どうしても遅くまでいるのは気を使ってしまい私自身少し不機嫌になってしまいます😢- 5月14日

りんりんママちゃん
まだ赤ちゃんが産まれていないので、遊びに来ること自体はまだ良いとしても、23時は遅すぎですね😢🤔
家事をしたくない気持ちも分かります💦
子どもが産まれたらもう少し自覚を持ってくれると良いですね😰💨
-
くー
そうなんです!産まれてすぐに遊びに来て この時間まで...はありえない!!!と思うんですが、まだ妊娠中なので 遊ぶこと自体は 全然大丈夫です。
でも、時間がなぁ...なんて思ってしまいます😢- 5月14日

なつ
妊娠中じゃなければそんな感じでした🙌
そのままご飯食べに行ったり、家で飲んだり、旦那の友達とも仲良くなったりしました👍
私がそういうのが好きで苦じゃないってこともありますし、さすがに妊娠中、出産した現在と家に来ることはなくなり、旦那も遊びに行くこともないですが😄
誰か来る時とかは来るまでに家の事してしまうので、家の事が出来ないって事はなかったです😊
でもくーさんの家でもあるので、そこは夫婦で折り合いつくようにしないとストレスたまると思います😢
それに妊娠中なので余計に😱
-
くー
わたしもそうでした!
妊娠前は 休みの日は旦那友、私友で夜中までカラオケ〜♪ なんてやってましたが、それでも妊娠前ですら 家に自分の友達を夜遅くまでおいておく(?)ことは非常識だと思ってました😢
なので、妊娠してから こういう感じになるとはまさか思わなくて 友達の前で不機嫌が顔に出てしまいそうです😂笑- 5月14日

イチ
旦那の友達が夜中に子どもを見に来たことありましたよー!(新生児の頃)
今は遠くに住んでいてその日その時間しか都合付かなかったので!
共通の友人が20時くらいからゲームをしに来て飲んでそのまま泊まったりもありました。
どれも一回限りでしたが、今後もまた泊まることもあるかなー?って感じな雰囲気です!
逆にわたしの友達が泊まりに来たこともありました!
人によるのかなって思います!
わたしがすっぴんパジャマでも気にしないからだと思いますが、嫌だと伝えたら、少し配慮してほしいですよね😔
-
くー
そうなんですね!😂
やっぱり家庭によって、夫婦によって決まりやルール、価値観も違いますよね!
私は 自分の友達の前ではすっぴんパジャマで全然いいのですが、旦那の友達(男女限らず)の前では すっぴんパジャマにはなれず...。
旦那と話し合ってみようかなと思いました😢- 5月14日

えりママ
ちょっと常識ないかなと思ってしまいます。妊娠中でなくてもその時間だと嫌ですし、妊娠中なら、なおさら19時頃には帰ってもらいたいです。
外であってもらうこと、そのお友達の家で会うことは難しいのでしょうか?
-
くー
私も、非常識かなぁと、少し思ってしまいました😢
外で遊んでくることもあれば、家で遊ぶこともあります。
遊ぶこと自体は全然嫌ではないので、あまり遅くなるようなら 普通は外で遊ぶんじゃ?と思ってしまいました😅- 5月14日

退会ユーザー
うちの旦那は逆に人をうちに入れたくない人なのですが
それはそれで紹介したくないのかなと少し悲しいです😭笑
長いしすぎる友人さんはさすがに遠慮がないのかな??って思いますが
とりあえずいい気はしないですね😓
-
くー
あーそれも寂しいような気がしますね😢
紹介されなくても悲しいし、かといって 遠慮なく家にいるのも嫌な思いするし...。
私のわがままなのかもしれませんが、旦那と話し合ってみようと思います😢- 5月14日

みたらし
おかしいと思います。
特に旦那さんの「俺たちは気にしない」理論が😂
嫌いなわけではないけどこっちが気にするというのをわかって欲しいですね!
-
くー
そうなんです!
別に旦那の友達と仲良くしたくないとか嫌いだとかではなく!😢
もし、自分の友達が 夜遅くまで家にいたとしても 非常識かな?と思うので😂
それなら前もって 何日の何時頃に来るから 遅くなると思うと一言くれたらよかったなーなんて思います、、、- 5月14日

コモたん
まだ旦那さんお若いのでしょうか?
ちょっと常識はずれかなと思いました!
-
くー
今年で26になるので 若いと言えば若いのですが...常識はわかっている歳だと私は思いました😢
- 5月14日
-
コモたん
26歳…
男性の26歳だと確かにまだあまり大人って感じではないかもしれないですね!!笑
家のルールは決めた方が良いかなって思いました!- 5月14日
-
くー
遊ぶのは全然構わないのですが...遅くになるなら 家ではなく外で遊んできてほしかったりします、旦那と少し歳が離れてるのでなめられているのでは?!と思ったり😂(笑)
旦那と話し合ってみようと思います😢- 5月14日
-
コモたん
そうですね(;o;)
身体の負担も考えて、お話された方がいいかもしれないですね(;o;)!いい方向に向かっていくといいですね(*´꒳`*)- 5月14日
くー
やっぱりそう思いますか?😂
私は、自分の友達を呼んだ時は 大体6時前(夕食時間前)には 気を使って帰ってくれてたので、それが当たり前だと思っていました😂