

koro.❁
一人目も二人目も里帰りしてません(^^)
大変ですが、どうにかなります!笑

かいる
三人目産みました。
夏休みなので実家にかえりました。
敷地内同居ってのもあったり、洗濯だけでもしてもらうと助かります。
家にいたら、義両親いつくるかドキドキするのもありました。

退会ユーザー
まだ産んでませんが…うちも頼れないので帰らないです!
産前産後、3ヶ月だけ保育園で預かってもらえる制度があるので利用する予定です(*´ω`*)
友達も利用していて、眠ーい臨月好きに寝れるし、上の子も楽しそうだし、下の子に集中できるし、かなり楽だったと言っていました!

h
二人目出産後里帰りしませんでしたし、三人目妊娠中ですが同じく里帰りしない予定です!
正直産後の体で新生児、上の子の世話、家事をやるのは大変でしたし体の回復も遅かったように感じます😅
できるなら里帰りした方が楽でしょうが、出来ない場合は土日だけ(あるいは親御さんがお休みの日)お願いするとかしかないですよね。あとはなにより旦那様のご協力とご理解が一番必要です!笑

ママリ
1人目も2人目も里帰りなしです!
ただいま、2歳半と新生児ですがどうにかなってます☺️
退院した日から家事全てして
買い物はネットスーパーで
旦那が休みの日に上の子を外へ連れ出してもらってます。
寝不足でたまに遊びながら意識飛んでたりしますが、3人で昼寝したりして頑張ってます(笑)

ままり
夏に2人目出産予定で、1人目も2人目も里帰りはしません!
どちらの親も市内ですがフルで仕事をしています。
1人目は最低限の産前一ヶ月と産後一ヶ月保育園を利用する予定です!人見知りと場所見知りがあるのでできるだけ家で見たくて😂
どうしてもキツイ時は一時保育利用する予定です!

退会ユーザー
2人目、3人目里帰りしません
2人目は上の子が日中いなかったので旦那にお風呂に入れられるくらいに帰ってきてもらうくらいで大丈夫でした
流石に今回は年子なので旦那に1ヶ月育休取ってもらいます
その後は週に2回午前中だけ保育園
あと、民間サポートも駆使します

Haruki
現在2人目 里帰り中です( ´ ▽ ` )
息子は保育園を退園させました!
一緒に実家に帰宅してます(*^▽^*)
親は共働きで、家にいません!
でも夜はいてくれるので、
助かります!
コメント