
コメント

みき
うちは、二歳差ですが、
上が女の子だからか、敏感で妊娠した1歳半から、赤ちゃん返り&イヤイヤ期で、産まれてからはさらに悪化(笑)
仕事もあり悪阻もありで、大変でした😭
今となっては、年が近いからかよく2人で遊んで仲良しです😊
上の子が3歳になると大体自分で自分のことができるので楽ですよ♬
うちは3歳は入学卒業がかぶって金銭的にキツくなるのでやめました!

こちゃん(27)
5歳息子と3歳の娘がいます!
性別は違いますがお互いいい刺激になってるみたいでよく喧嘩もしますし比べ合いもしてますがなんだかんだ仲良しです☺️
現在双子を妊娠しており上の子とは6歳差、下の子とは4歳になります。
2人ともある程度自分のことはできるようになり、赤ちゃん可愛いだろうねとか生まれてくるの楽しみだねと言ってくれたりお腹を撫でてくれます!
私が体調悪い時は察してくれて2人で遊んでるからママは寝てねって気もつかってくれるようになり感動しました😭
歳が近くても離れててもそれぞれ良さはあるんだなと思いました♡
-
しゅり
なるほど!
貴重な意見ありがとうございます🙏
理想の兄弟図で羨ましいです😍
よろしければ3人目を考えたきっかけ?があれば教えてください😌✨- 5月14日
-
こちゃん(27)
いえいえ(^^)長文になってしまい読みづらかったですね😓すみません。
正直2人目が女の子だったので次は考えていませんでした。けど上2人が手がかからなくなりもう1人ほしいなと思うようになり、子供たちが兄妹ほしいと言っていたのがきっかけですかね☺️
双子なのでこれが本当に最後の妊娠生活になると思うので日々大切に過ごしたいなと思ってます☺️- 5月14日

まゆ
二学年差の一歳8ヶ月の年齢差ですが、正直毎日毎日本当に大変です
長男のイヤイヤ期や、ヤンチャが本当に凄くて、次男は体があまり強い方ではなく、よく風邪引いたり、中耳炎なったり、夜中も結構起きてくるので、それもきついです😵
買い物一つにしても、長男がカートに嫌がって乗らないので、次男を抱っこ紐して、長男を追いかけ回す笑
長男が歩くの嫌がったら、長抱っこ紐に次男+片手に買い物+片手に長男抱いてます笑
ほぼほぼこれ毎日です笑
あと一年したら、一緒に遊んだりしてかわいいよ!とか、あと一年したら、年があまりあいてない分遊びも似てるから楽よ!とか言われますが、まだまだ想像できません!笑
多分ですが、お互いに遊ぶ頃にはおもちゃの取り合いとかで喧嘩してそうです
金銭面は今の段階では、オムツ代と母乳が止まってしまったので、ミルク代で月一万五千くらいです
オムツとミルクだけの値段です😊
-
しゅり
想像してみても想像つかないくらい目が回りそうです😳💦
毎日ご苦労様です🙇♀️
もし年子とかにするなら私は耐えられるかわかりません😭🙏- 5月14日
しゅり
そうですよね😭
まだ理解できない年が重なるの大変ですよね💦
今でも大変ですが、早く産んだら、早めに社会復帰できるかなと思ってるのですが、、、
考えているとつきません😭