
内祝いののしをつけてお礼をするのはおかしいでしょうか?別にお祝いが欲しいわけではないけど、内祝いを送るのは変ではないか心配です。
内祝、お下がりのお礼について。
産後落ち着いて、最近親戚や友人の内祝を選んでいるところです。
遠方に住んでいる旦那の兄弟からお正月にラックや抱っこひも、ジム、バンボなど沢山お下がりを頂きました。
お祝いといった形で何か別に頂いたものはないんですが、この場合内祝ののしをつけてお礼をするのはおかしいですか?
お礼といった形で送るのが望ましいでしょうか?
別にお祝いが欲しいとかそういう気持ちは全くないです💦
「渡してもないのに内祝?」と疑問に持たれたり変な感じになってしまわないかなと気になってしまって...
- panpanpan(6歳)
コメント

RY ♛ Mama
ただのお下がりのお礼なら
普通のお礼として送ります!!

にゃん
お礼として渡しました!
遠方だったので、お手紙を添えて送りましたよ〜😊
-
panpanpan
手紙があるとより心がこもった感じがしますね💕
内祝のカタログから選ぶのではなく、私もそうしてみようと思います😊- 5月15日

すいか
私も、最近色んな人に 一杯ベビー用品貰いました。
中古品をいただいたので、向こうも気を使うかなと思って、ちょっとだけいいお菓子をさりげなく渡しました😆
-
panpanpan
私も服などのお下がりをくれた友達にはちょっとしたものでいいのかなーと思ってるんですが、一人から沢山高価なもののお下がり頂いたのできちんとした方が良いのかな?と迷ってしまいました💦
- 5月15日
panpanpan
やはり内祝よりお下がりのお礼として送るのが良さそうですね!
一人からたくさん高価なもののお下がりを頂いたので迷ってしまいました💦