
初めて質問させていただきます!5/12に病院に行き、4wと判明。5/31に再受…
初めて質問させていただきます!
5/12に病院に行き、4wと判明。
5/31に再受診予定なのですが、
5/11の夜から少量の出血をしていることを
診察の際に医師へ相談したところ
絶対安静と言われました。
妊娠がわかり、気が動転していたようで
詳しく聞けなかったのですが
安静とはどのくらいのレベルなんでしょうか?
仕事はお休みしていますが
買い物や家事などもしないほうがいいんでしょうか?
初産なのでどのくらい、
いつまで安静にすればいいのか
教えていただきたいです!
あと旦那さんに頼みづらいので
みなさまがどのように頼んでいるかも
教えてください〜^^
- 映海(6歳)
コメント

mini
絶対安静と言われたならトイレ以外は横になってる状態だと思います😣家事はすべておまかせor放棄ですね。座ったり立ったりすることを避け、ベッドに真っ平らで横になる状態が絶対安静です😭

さとまる
絶対安静という事はトイレ以外ずっと横になっている事です。
買い物や家事は旦那さんや親に頼むしかないです。
安静にしてる期間は次の検診がある日までです。
-
映海
ありがとうございます!
買い物くらい大丈夫かななんて
呑気に考えていたので
ご質問させていただいて
ほんとによかったです。。
次の検診までは周囲の助けを借りて
ゆっくりしようと思います!
回答ありがとうございました!- 5月14日
映海
ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね〜
参考になりました!
次の検診までは何もせず安静にします
回答ありがとうごさいました!
mini
主人に頼む時はそのまま伝えました。赤ちゃんが出てきそうで危ない状態だから、動いちゃいけないって言われたって言いましたよ😊次の検診で問題なければ少し動けるようになるかもしれないし、最悪のことになる可能性もあるから、後悔しないようできるだけのことはしたい。迷惑をかけるけど協力してほしいって伝えました😣
映海
そのまま伝えるのが1番ですよね
今回質問させていただいた経緯ですが
旦那さんも心配して
フォローはしてくれますが
ご飯くらいは作れるんじゃないか感が
とてもありまして…
(変な感じもなく、お風呂掃除とか洗濯はしてくれます)
私もレベル感がわからず
仕事が忙しそうなのもあり
なかなか頼みづらかったのですが
この機会に話してみます!
ほんとにありがとうございます✨
mini
そうですよね、昨日まで普通に動いていた人が急にご飯作りを含むすべての家事をお願いしたらそう思う気持ちもわかります😣でも医療的に必要な事として指示されているので、最悪のパターンの話をして現状をしっかり理解してもらわないといけないです😫妊娠初期は安静がどこまで効果があるかは曖昧なのですが、後ほど自分やご主人を責めることにならないよう出来ることはした方がいいと思います😭
映海
なんとなくですが
全く動かないのも
体に悪いんじゃないかと
思っているようです💧
でも安静と言われた以上
念には念を入れて
無駄なことはないと思うので
お話してみます!
何よりお惣菜を買ってきて
済ませてもらうことに
私自身が抵抗あったんですが
これで心置き無く
お願いできそうです✨