
妊娠中にエスシタロプラムを断薬した女性が、離脱症状に苦しんでいます。運転中の発作が心配で、産科での相談を待っています。妊娠中の服薬についての体験を教えてください。
妊娠中にエスシタロプラム(リーゼ)などの抗うつ剤を飲むことについてです。
現在4w6dです。
パニック障害でエスシタロプラムを飲んでいたのですが、
フライングで妊娠がわかった日から断薬してます。
めまい、吐き気、だるさ、イライラが出てきてます。。
つわりか?と思ったけど全部離脱症状だと思います😂
前回断薬した時も、
頭を動かすとめまいが起きる、という離脱症状に
3ヶ月ほど苦しみました。。
まだ発作は起きていないのですが、時間の問題な気がします。
日に日に気分が沈んできて頭がふわふわし体調も悪く、
イライラしていて子供達に申し訳ない。。
また、毎日運転しないといけないのですが
運転中に発作が起きるので、できたら薬を飲みたい、、。
産科にいけるのが2週間先なのでまだ先生に相談できず。。
妊娠中服薬していなかった方でも、
産科で抗うつ剤OKと言われた、絶対ダメと言われた、など
何かありましたら教えていただきたいです🙇
- yr(3歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
パニック障害ではないんですが
レクサプロ飲んでました!
妊活中も妊娠中も飲んでオッケーって言われてたんですが
妊活するのに勝手に断薬しました💦
めまいやばいですよね🙃
処方してもらってる精神科の医師に連絡してみてはいかがですか!?
つらいですよねいきなり断薬したら🥲
コメント