![アルパカウサギ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長岡花火に詳しい方、教えて下さい!2月に新潟県長岡市に引っ越してきた…
長岡花火に詳しい方、教えて下さい!
2月に新潟県長岡市に引っ越してきたもうすぐ16週の初マタです🙂
今年の8月の長岡花火を、有料席をとって観ようと思っています。
家に歩いて帰れる範囲で「右岸、ベンチ席」か「右岸、イス席」で迷っているのですが、どちらが見やすくて、どちらが身体の負担にならないですか??
(ちなみに、花火当日あたりは妊娠7ヶ月半くらいになります)
長岡花火は一度も見たことがなく、主人共々とても楽しみにしています!✨
ご存知の方、宜しくお願い致します🙇♀️
- アルパカウサギ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![くろあり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろあり
有料席には行ったことないですが、背もたれのある?椅子の方が体の負担にはならないかと思いますが、すっごい人なので、ご無理をせず😭💦
![ぽいんこ🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽいんこ🐥
去年5ヶ月で、ベンチ席で観ました!
ベンチ席だと、他のお客さんが座っている斜面を歩かなきゃいけなかったり、席も狭かったりで、危ないかなと思います💦夜で暗いですしね💦
椅子席でお尻にしく座布団みたいなの持っていくといいですよ〜👌🎶
赤ちゃん小さいうちは、観覧席で観るのはなかなか難しいと思うので、ぜひ、楽しんできてくださいねっ😍🎶
観覧席で観るのは格別です!!
-
アルパカウサギ
ありがとうございます✨
ベンチ席狭いんですね😱大きさ表示見てそこそこ広いと思ってました💦
赤ちゃんが産まれる前にゆっくり見ておこうと思います!- 5月14日
-
ぽいんこ🐥
ベンチ席は前も後ろも隣も人、人、人でぎゅうぎゅう詰めなので、狭く感じます💦7ヶ月だと、立ったり座ったりキツいかもですね💦
とにかく長岡まつりは、人が多くてやばいです😂!!会場はもちろん、周辺の道路や、駅へ歩く道も、ものすごく混み合います!!
どうか、気をつけて、ステキな思い出にしてくださいね☺️✨- 5月14日
-
アルパカウサギ
メジャーで実寸測ってみたんですが、思いの外狭くてびっくりしました😳💦
気をつけて行動します!
ありがとうございます💖- 5月15日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
7か月だとイス席の方が楽かもしれないですね!
とてつもなく混むので、早めに行って、終わる前に早めに帰るなりしないと、お腹ぶつかって危ないと思います💦
とても感動しますよ🎇楽しんでください(o^^o)
-
アルパカウサギ
ありがとうございます✨
やっぱり混むんですねー😭
イス席のおすすめ、参考にさせて頂きます!- 5月14日
![にくさかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にくさかな
ぎゅうぎゅう詰めの人混みです💦トイレもどこかのアトラクションかと思うほど並ぶので、お気をつけて💦手を洗う水道はなかったと思うので、お手拭き必須アイテムです。
最後まで見ちゃうと、家に着くのは翌日になっちゃいます💦
私は7カ月の頃は、ずっと同じ姿勢でいるのが辛い時期だったので、様子を見て帰れる所で見てた方が安心なのでは…と思ってしまいました(・_・;💦
-
まお
歩いて帰れる範囲だとおっしゃってますよ😊確かに車利用だと大変ですけどね。
- 5月14日
-
アルパカウサギ
ありがとうございます✨
やっぱり長岡花火はすごい人気なんですね!
7ヶ月は辛いんですね😱💦本当は左岸で見てみたかったのですが、帰りが心配なので右岸にして、最悪すぐ帰れるようにしておきます🤔- 5月14日
![ゆうしぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうしぃ
初めての花火楽しみですね!
私も昨年長岡に越してきたのであまり詳しくはないのですが、ベンチ席は傾斜地に板敷きの席、イス席は河川敷にパイプ椅子ということで、7ヶ月のお腹だとパイプ椅子の方が身体としては楽なのかなーと思いました。ただ見やすさではベンチ席の方が傾斜がついてて見やすいかもしれません!
ちなみに利用したことはなくて、調べていただけなので、不確実です。すみません!
-
アルパカウサギ
昨年引っ越していらしたんですね!
何だか勝手に親近感ですー😆
調べていただいてありがとうございます✨
参考にさせていただきます😊- 5月14日
-
ゆうしぃ
そうなんです!週数も同じですよね!私も勝手に親近感でしたー✨
うちも有料席取ろうかなって思って調べてたんです。結局辞めましたが😅
無理せず楽しみましょー!- 5月14日
-
アルパカウサギ
ありがとうございます💖
無理せず、が一番ですね!
お互い長岡生活頑張りましょう〜😆- 5月15日
![ぴこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこり
見やすいのも楽なのもベンチ席かなぁと思います。私ならですが、イスは、パイプ椅子なのでずっと座ってるの疲れるなぁと思います。ベンチなら、旦那の足を枕にも出来るし、身体に持たれることもできるので⭐︎
是非是非楽しんできてくださいっ!😊
-
アルパカウサギ
ありがとうございます✨
ベンチ席派でいらっしゃるんですね!
「旦那の足を枕に」…なるほどです(笑)🤔
参考にさせていただきます😄- 5月14日
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
長岡の花火とても綺麗ですよ♪
私も妊娠中見に行きました!人は多いですが主人と一緒だったので安心して歩けました😊
ベンチ席は綺麗に見れますが狭いし、おしりも痛いし妊婦には厳しいかもしれません💦(ちなみにベンチ席は妊娠していない頃に座ったことがあります。)
イス席だといいかもしれませんね♪
もし体勢に疲れれば立ったり歩いたりできるでしょうし❤楽しんでくださいね!
-
アルパカウサギ
ありがとうございます✨
ベンチはお尻痛いですかー😱
イス席は立ったり歩いたりしても大丈夫なんですね!😀
参考にさせていただきます!- 5月14日
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
昨年8ヶ月で観に行きました!
ベンチ席にしました〜
ベンチは傾斜があるので厚めの座布団とビニールシートを持って行くと良いですよ✨着いたらビニールシートを足の方まで敷いてベンチには座布団を敷きます。靴を脱いで足をのばしてみれます😊場所にも寄るんですかね?何年も行ってますがベンチの手前がトイレでさほど並んだ記憶がないです💦簡易の手洗う場所もあります(これは多分あるとこないとこあると思います)暑いのでギリギリまでカフェにいてゆっくり歩いて7時すぎくらいに席に着く感じがおススメです✨
-
アルパカウサギ
すごく具体的な作戦!参考になりますー😆
暑さはすっかり想定外でした😅
ありがとうございます✨- 5月14日
![はちみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちみつ
7ヶ月頃だと背もたれのある椅子の方が楽だと思います✨お尻の下に敷けるものもあった方が良いですね!
歩いて帰れる範囲であれば、体調が良ければ最後まで見ても大丈夫だと思います( ¨̮ )確かに混みますがみんなゆっくり歩いているし、平日開催なら押されて揉まれてぎゅうぎゅうに混むまではいきません。7ヶ月頃の体調でお腹が張りやすかったりしていれば、行くこと自体おすすめしませんが💧
-
アルパカウサギ
ありがとうございます✨
イス派の方が多くいらっしゃいますねー!
当日体調が良いといいのですが😅
最後まで楽しめるように体調管理します💦- 5月14日
![むぎはるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎはるママ
長岡花火、有名ですもんね。
うちも毎年河川敷まで見に行きます(^^)
うちはいつもマス席ですが、妊婦さんにはキツそう…。下が板だから固いですし、あとは何人で1マス使うかにもよると思いますが。
後の席は取ったことがないのでわかりません。
と、席のことをお話しましたが、今年は自宅近くで見た方が安全じゃないでしょうか?
河川敷の近くは通行止めになるので、うちは駅までバスで出て、そこから河川敷まで歩きました。結構距離あるし、人は多いし。お腹大きくて、その状況、大丈夫ですか?
ちなみに、私は下の子を妊娠中、長岡花火の時に8ヶ月頃でしたが、人混みで押されて転ぶのも怖いし、長距離歩いてお腹張ったりしても嫌だし、その年だけは自宅の近くから小さく見える花火を見ました。
-
アルパカウサギ
ありがとうございます✨
そんなにすごく混むんですね😱
体調第一に考えて結論出します…- 5月15日
アルパカウサギ
ありがとうございます✨
気をつけて見に行きたいと思います!