
赤ちゃんが首を持ち上げて前かがみになり、お風呂でも頭を動かすので洗いにくい。座らせても大丈夫か心配。対処法を教えてください。
先ほども質問しましたがちょっと説明不足でした💦
うつ伏せでは完全に頭も上がるし、手を引いたら頭ついてきてます!首すわりは2週間ほど前に完了しましたが、
最近だとこの姿勢にすると、(私の三角座り?のお腹と足の間に座らせてます。)自分で頭を持ち上げてグッと前のめりにしてきます。膝にもたれるように頭を膝にくっつけようとさせてもあげてきてしまいます。💦
これは首が座ってる…っというか、こんな前に首いっちゃって大丈夫なんでしょうか?ガクンって状態ではないです!!💦次の段階に進んだのか、、?と思って💦🤔
ちなみにまだバンボ等は座らせてませんが、ここまでしっかり自分で首を動かせられてたら少しずつ座らせていっても大丈夫なんでしょうか(>_<)?
あと、お風呂でもこうやって自分で頭をあげてきてしまって左右上下に動かすのでうまく頭が洗えません💦
何かいい方法を教えてください(>_<)!
- おかん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
視界が広がって赤ちゃんも
回りに興味あるんじゃないですかね☺️☺️
ただ、座らせるのは例えバンボでもまだよくないと思います!
母親教室の時に先生がバンボは安定してるけど腰がまだ座ってない子を入れるのはよくない。って言われました😔

mcryu17
1人座りが出来るようになるまでは、あまり座らせない方がいいみたいです。
背骨?の形成がうまくいかないみたいです🤔
親が支えて少し座るのはいいみたいですよ😊
うちの子は完全に腰も座ってしまい、座らせろと怒りますが…まだずり這いもハイハイも出来ていないので、出来るだけ転がすようにしています!
-
おかん
なるほど、ありがとうございました!!
- 5月14日
おかん
なるほど、ありがとうございます!