※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

朝嘔吐後、小児科でos-1を処方されました。お昼ご飯は控えてください。

朝嘔吐し、小児科へ行ってきました。
ミルクも離乳食もあげないほうがいいと、
os-1をあげてと言われ帰ってきました。
お昼ご飯もあげないんでしょうか?

コメント

あやさん

固形物は止めた方が良いと思います。食べてもすぐ吐いてしまいますし、お腹の調子悪いと大人でも食べれませんし…OS1を少しずつあげて明日まで様子見た方が良いと思います

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます。

    • 5月14日
tomo(∩˃o˂∩)♡

きっとお医者さんはいまあげてもまた食べたものを吐いてしまうから言ったのではないでしょうか(ó﹏ò。)??
まずは脱水がおきないようOS-1をあげて水分補給して落ち着いたら少しずつミルクや離乳食をあげてってことだと思います(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます。

    • 5月14日
まーもーめー

先月胃腸炎にかかった際はだいたい12時間で吐き気が収まるので吐き気どめの座薬をいれてもらい、経口補水液を1口ずつこまめに飲んで水分補給、だいたい12時間経ったら少なめのミルクを飲んで様子見て時間をおきながらいつもの量に戻していきました。
ごはんは夜中に吐き始めてその日の夕方にお粥のみで再開しました。
もれなく私にも移りましたが半日は何を食べても吐いてたので、吐き気があるうちはミルクもごはんもあげない方がいいと思います。

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます。

    • 5月14日