※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおママ
子育て・グッズ

0ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを欲しがりぐずり、夜中も繰り返し泣く場合、母乳が足りているか心配。おっぱいをあげるかどうか迷っている。どうしたらいいでしょうか?

0ヶ月ベビー子育て中ですが、よくおっぱいを欲しがりぐずり大泣きします。
指しゃぶりや、おっぱい探しをしておりあげるとすぐに寝てしまいまた泣きます💦
きりがなくて夜中も繰り返しな感じです。
なるべく抱っこであやしたりおっぱい癖つけないようにしてますが泣きやまないのでついあげてしまってます。
このようなときどのようにしたらいいですか?😣💦
やはりぐずりでおっぱいあげたら駄目だと思うのですが母乳が足りてるか分からず心配なのと、ぐずりかお腹すいたからわからなくて😣💦

コメント

みさ

おしゃぶりとかどうですか?

  • みおママ

    みおママ

    おしゃぶりは良くないって病院で言われてしまい乳首切れても頑張ってあげてるんですが、おしゃぶり駄目な理由が分かりません(・_・;

    • 5月14日
  • みさ

    みさ

    おしゃぶりは出っ歯になると言われてます!でも出っ歯にならないおしゃぶりも売ってますよ😊
    何しても泣くときはおしゃぶりしゃぶらせると落ち着いて寝てくれたりしますよ!おしゃぶりオススメです😊

    • 5月14日
  • みおママ

    みおママ

    出っ歯にならないおしゃぶりがあるんですか😱☝️
    西松屋とかに売ってますか??

    • 5月14日
s。💓

私が産んだ産院では、泣いたらとりあえずおっぱいあげて、拒否したらだっこしたりオムツ替えて気分転換させたり
部屋の中から太陽の光当ててあげたりしてって言われてましたよ
完母ですかね?泣いたらとりあえずおっぱいあげていいと思いますよ。

  • みおママ

    みおママ

    おっぱいあげて拒否したことはないですが母乳の生産が追いつかないほどひたすら乳首くわえてます(笑)
    完母ですがミルク足したりしてます。
    ぐずったりして授乳間隔が20分とかでも泣いたらあげていいんですかね?😣💦

    • 5月14日
ちゃむ

私の息子も0ヶ月の時はそうでした…
今は完ミなのですが、
母乳の時はあげちゃってましたよ!!
母乳あげてもすぐ泣くようなら、
ミルク足して、様子みてみては??
乳首が痛くなってきた時はおしゃぶり活用してました。
息子の場合、おしゃぶりして抱っこゆらゆらしたらすんなり眠ってくれましたよ☆
新米ママですが、お互い頑張りましょうね^ ^♡

  • みおママ

    みおママ

    周りのママさんには、寝ぐずりでおっぱい欲しがっても与えたら癖つくからよくないよ!と言われてしまい必至に抱っこしたり揺らしたりしてますが寝ません。( ; ; )
    私も母乳はひらすらぐずりでも与えていいんですかね?😣
    子育て難しい😭

    • 5月14日
モッサ

泣いたらあげるを繰り返してました!
保健師さんにもそう言われました!

  • みおママ

    みおママ

    寝ぐずりでもとりあえずおっぱい与えていいんでしょうか?( ; ; )
    授乳間隔が20分とかもあり空きがないときがあります😓

    • 5月14日
  • モッサ

    モッサ

    大量に吐いたりしてたら考えますが吐いたりしてなければあげてたと思います😉

    • 5月14日
T&M

母乳は欲しがる分だけあげてましたー(❁´◡`❁)*✲゚*
なので常おっぱいでしたー(๑・⃙ᴗ・⃙๑)

ついついおっぱいでいいと思いますよー⤴︎
おっぱい要らないなったらオムツかな⁉️抱っこかな⁉️みたいな感じです(๑・⃙ᴗ・⃙๑)

  • みおママ

    みおママ

    なるほど👍😣
    私も常におっぱいを与えていて乳首が痛いです( ; ; )無理なときはミルク足してますが眠いときは必ずおっぱいを求めて来ます(・_・;

    • 5月14日
Mana

その頃は泣いたらあげるで良いと思いますよ☺️‼️

  • みおママ

    みおママ

    寝ぐずりおっぱいは癖になるんですか?😣💦
    ネットにも書いてあるし周りにも言われまして( ; ; )

    • 5月14日
  • Mana

    Mana

    癖になってないといえば嘘になります…(笑)
    3ヶ月頃から飲む量もきっと増えてきますしそれから抱っこであやしたり~でも大丈夫だと思いますよ☺️

    • 5月14日
  • みおママ

    みおママ

    ですよね(笑)赤ちゃんなりに学習するだろうなとは思いました(・_・;
    まだ新生児だし仕方ないですよね( ; ; )

    • 5月14日
MoMo

うちの娘も生後10日ぐらいまで、よく泣いてました。
おっぱいあげても、ミルクあげても、1時間ぐらいで大泣きし、手をしゃぶってました。
退院早々おしゃぶりを調達しました。
おしゃぶりをくわえると泣き止んだので、我が家ではおしゃぶり様々です(笑)

  • みおママ

    みおママ

    手をしゃぶったり極限に達すると私の顎や指をしゃぶり始めます(笑)
    おしゃぶりよくないって聞きますがどうなんですかね?(・_・;

    • 5月14日
  • MoMo

    MoMo


    おしゃぶりが良くないって言う人もいますが、私は気にしてないです。
    ギャン泣きされるぐらいなら、おしゃぶり与えちゃいます💦
    出っ歯になりにくいおしゃぶりも売ってますし!

    • 5月14日
  • みおママ

    みおママ

    出っ歯になりにくいおしゃぶりがあるなんて知りませんでした(#゚Д゚)
    早速調べて買ってみようと思います!

    • 5月14日
さき

常におっぱい、夜のいっぱい寝て欲しい時だけミルクあげてました😓
その頃はおっぱい星人なので大丈夫だと思いますよ!^^*

  • みおママ

    みおママ

    常におっぱいを与えて満足しなければミルク足したりでいいんですかね?(・_・;満腹になれば寝ますもんね😣👍

    • 5月14日
さんなな

私が産んだ病院ではおっぱいは欲しがるだけあげていいって言われました!赤ちゃんはお腹がすく以外にも、おっぱいをくわえて安心したりお母さんに抱っこされる事で安心したりするって事も貰った資料に書いてありました!私は 泣く→オムツ確認→おっぱい って感じで結構おっぱいあげてます😉

  • みおママ

    みおママ

    私も今は泣いたらオムツみておっぱいあげてをやってます。足りないときはミルクを足してますが満腹なはずでも甘えた感じで泣いちゃうのでそのたびにおっぱいあげてます( ; ; )
    いいんでしょうか?😣💦

    • 5月14日
  • さんなな

    さんなな


    そうなんですね💦私は母乳のみなので結構泣き止まなければくわえさせる事が多いです💦(笑)するとすぐにコテっと寝ることが多いです😊応えになってなくてすみません😂

    • 5月14日
  • みおママ

    みおママ

    すぐに寝てくれる時もありますが基本ぐずります😓
    すんなり毎回寝てくれたら私も寝れるからありがたいんですけどね😣💦

    • 5月14日