
悪阻で休んだ保育士が、申し訳ない気持ちでずる休みしたことについて相談しています。
悪阻にすごく波があって、
土日 休みになると気が抜けるのか
1日中ムカムカしていて…。
この休みも吐き気がありぐったりでした。
GW中は職員体制がなくなかなか休めず
出来ても早退したりしながら仕事してました。
今日からまた仕事だったのですが、
どうしても行く気になれず
体制もあったので休んでしまいました。
体調的には軽いムカムカ程度で
食事も取れているし
頑張れば仕事に行けたと思います。
でも明日からは大事な行事があって休めないし
今日なら休めると思い、
ずる休みしちゃいました。。。
( ちなみに、保育士しています )
理解ある職場だからこそ、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
つわり中に、
頑張れば行けそうなくらいで
ずる休みしたことある人いますか?
私は甘ったれです。
- いちごみるく(6歳)
コメント

mogu
まだつわりがそんなに酷くない時期に電車が遅延していて行くのが面倒になってズル休みしたことあります!笑
そんなに気にしなくていいと思いますよ🙆

サバ缶
私も土日の休みの方が体調崩してます😥
私は総合職で外回りのある営業職です。
「○曜日は絶対外せないアポだから、(頑張ろうと思えば行けるかもしれないけど)休むか!」
と、割りきって月1日は休んでます😁
私も甘ったれです!
でも、自分が育休明けて復帰したら
その時の妊娠してる営業員に声をかけてあげられるようになれば良いかなと思ってます🌸
-
いちごみるく
土日ってだめですよね💦
私は生活するなかでの良い匂い(柔軟剤、芳香剤、石鹸など)がだめで、家にいるとほんときついです😭
なんか、体調悪くて休んだり検診とかで休んだりしてるので、ただの有給もとりずらくて…。
私も割りきってたまには休んじゃおうかな…(笑)- 5月14日

たんぽぽ
私も保育士してます。
去年、つわりでムカムカしてましたが、仕事すると気が張ってムカつきが治ってくるので、気持ち悪さと闘いながらも、毎日出勤してましたよ。
途中、何回か職場のトイレに駆け込んで吐くこともありました。幸い、散歩中に吐くことはなかったのでよかったですが…
しんどい仕事だし、これから暑くなってきて、運動会が控えてるので大変だと思いますが、🍓さんもあまり無理し過ぎず、できる時はしっかり仕事して、甘えられるところは甘えさせてもらったらいいと思いますよ!
-
いちごみるく
私も仕事してた方が気が紛れていいんですが、通勤の運転がしんどくて…。
暑いと悪阻が悪化するのでしんどいですよね。。
明日からまた頑張ります!- 5月14日
いちごみるく
電車キツそうですね💦
私は田舎なので、往復の運転がキツいです😥
たまにはいいですかね…。