コメント
ももmama
布団は冷たくないですか?
寒くなってくると布団が冷たくて置いた瞬間に泣くことありますよ(^_^;)
うちの子は11月産まれで寒かったのでそれがわからず、ずっと悩んでて姉にアドバイスをもらいました(^^)
毛布で包んだ状態で寝かせてそのまま置くと泣かないで寝てくれましたよ(^^)
ぴー助母ちゃん
最近知ったばかりで、わたしもこの間初めて試したんですけど
赤ちゃんを布団に置く時に「頭から」置くとイイらしいです!(^o^)
ずっとお尻から置いてたんですけど、背中センサーが敏感すぎて、ほとんどひとりで布団で寝かせることがありませんでした´д` ;
もっと早くに知っていれば、、、と目からウロコでした。
-
1児のママ️️♥️
回答ありがとうございます!
おぉー頭からおくのいいんですね!試してみます!
お尻から置いたり背中を先につけて置いてました(._.)- 10月31日
*ことみ*
私も入院中からそうでした(。-艸-。)
おくるみで巻いて抱っこして寝かしつけたり、頭を乗せる腕にタオルをひいたりすると布団に静か〜に置くと、上手くいきますよ୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛
この時は私はお尻から置いてます!
頭から置く場合は頭を支えていた手でお尻をトントンしながら置くと上手くいったりします♡
-
1児のママ️️♥️
回答ありがとうございます!
赤ちゃんは巻いてるのがいいんですね!何かに包まれてる方がいいのかもですよね♡
毛布を巻いたまま置くとあまり泣かないのですか?- 10月31日
-
*ことみ*
包まれてる方が安心するみたいです♡ (∗ˊ꒵ˋ∗)
私は泣いてる時からお包みで包み、寝てから置いてますよ‼︎
すると布団の冷たいのもあんまり感じないし、頭を支える手を抜きやすいので、起きて泣いてくるのは少なくなります♡- 10月31日
-
1児のママ️️♥️
包まれてると暖かいですもんね( *´꒳`* )
布団が冷たいからそれで泣いて寝なくなる時もあるのですね!
毛布を巻いて試してみます!- 10月31日
-
*ことみ*
うちの子の場合、布団につけた瞬間、お尻や背中が冷たくてビクっとなって起きたりするのが多いですね(っA`)
そっからはまた抱っこして寝かしつけて、、の繰り返しでした( ・᷄ὢ・᷅ )
お包みの時も失敗する時もありますが、だいぶ減りました♡- 10月31日
退会ユーザー
色々な寝かしつけ方がありそうですよね(>_<)
うちの子も以前は逢月ママさんと同じ感じで寝かしてました。
布団におくと泣きますよね!わかります(T△T)
生後3週間くらいのときは、タオルやブランケットで巻いて、温かくしたら起きることが減った気がします。
あとは、寝かせるときに背中を手のひらや腕で支えたままおろして、そーっと抜きとるとか...(笑)
今は、授乳→布団に寝かせる→添い寝
で、寝かしてます。添い乳はしたくなくてソファで授乳の後に布団に移動のスタイルです。
ベビーベットだったのですが、うち子は、体が触れているうちは安心するらしく、布団に変えました。うちは抱っこしたまま一緒にごろんって横になるとバレずに寝てくれましたよ(笑)
逢月ママさんとお子さんにぴったり方法が見つかるといいですね!
-
1児のママ️️♥️
回答ありがとうございます!
ほんと布団に置くと泣くから抱っこして寝かしてます!
暖かくされると落ち着くのかもですよね!
やってみます!!
布団に寝かせる時は赤ちゃん上向きにしてますか?それとも横向きてますか?- 10月31日
ぴーちゃん
横向きに寝かせて背中をトントンしまくる!
熟睡した頃にそっと仰向けに戻すと割と寝たりしました☆
あとはバスタオルでがっつり包むと良かったです♡
-
1児のママ️️♥️
回答ありがとうございます!
泣いててもそのままトントンする感じてますか?- 10月31日
-
ぴーちゃん
寝かせてからそっと降ろしてトントンしてました!
泣く前にですね😅- 10月31日
-
1児のママ️️♥️
わかりました!
試してみます( *´꒳`* )- 10月31日
退会ユーザー
寝かせるときは、たて抱っこから仰向けで、赤ちゃんに覆い被さるようにしてました。
添い寝のときは横向きです(^^)
-
1児のママ️️♥️
やってみます( *´꒳`* )
赤ちゃんはぬくもりを感じながら
安心する体制にしたらいいのですね!- 10月31日
1児のママ️️♥️
回答ありがとうございます!
バスタオルをひいてるので寒いのかもしれませんよね。
確かにこれから寒くなってきますもんね(._.)
毛布を巻いたまま今夜やってみます!