
コメント

さらい
一ヶ月でさすがるなんて、
奇跡です。

moa
その気持ち分かります。毎月生理が来るたびに、妊娠出来るのかと不安な毎日でした。
でも、妊活始めたばかりなので焦らなくていいと思いますよ(o'ω'o)!
基礎体温を測ってタイミングとったり
、不安であれば病院に検査に行ってみたりすると少しは不安が解消出来ると思います。
-
ゆん
30歳までに1人は欲しくて、あと2年もないので気持ち的にも焦ってしまっています💧
良くないですよね。
旦那は朝も早いし、夜勤もあったり、夜帰ってくるのも遅かったりでなかなかタイミングが。
来月友達と検査に行ってみようとは話しています。
早く不安が解消して欲しいです。- 5月14日
-
moa
焦るのは良くないって言いますけど、実際めっちゃ焦りますよね…周りの妊娠報告聞くとそれだけで泣いてました💦
そこは旦那様にも頑張ってもらうしかないですよね〜😭
私は妊活半年で病院行って、原因見つかって通院して半年で授かりました。
不安が解消され、可愛い赤ちゃんがやってきてくれるといいですね✨- 5月14日
-
ゆん
歳を取るにつれて焦りが増してきました💦
今更、デキ婚でも良かったんじゃないかとも思うように…
テレビなどでタレントさんや女優さんが妊娠・出産したなどの報告さえも聞くたびに複雑な気持ちになっています。
お恥ずかしい話、昔から旦那はたんぱくな人なのでこの先頑張ってくれるのかとそこも不安で。
やはり、病院に行くことも大事ですよね!
ありがとうございます😢
私自身願います。- 5月14日

退会ユーザー
上の子はなかなか出来ずで2年かかりましたよ😭
周りは妊娠していくし赤ちゃん見るの辛い時期もありました💦
のんびりと言っても早く早くと焦りますよね💦
-
ゆん
同じような気持ちの方がいて安心します。
お兄ちゃんにはもう3人の子供もいて、友達も子持ち。前の会社の人も妊娠して会社を辞めもうすぐ2歳。
たまに会うのですが、そのお子さんに会うたびに複雑な気持ちになります。周りも子供を期待している気持ちが分かるのでツラいです。
おばあちゃんにも、早くひ孫見せてあげたいし…
2年、やはりそのくらいはかかると思っていた方がいいんですかね😢- 5月14日
-
退会ユーザー
うちははじめての妊娠が子宮外妊娠で義兄の奥さんや周りがちょうど妊娠わかったり生まれた時で本当に辛かったです😭
結婚して2年。まだ妊活を始めたばかりですし焦ることもないんですよ♡
何年て決めるより赤ちゃんて本当にタイミング見てやってくるので今はその時じゃないと言い聞かせてましたよ!
私は付き合って1年で子宮外妊娠してその後入籍しました。その1年後に上の子が来ました♡
その時でよかったなて今は思えるのでゆんさんも今じゃないだけかもしれません♡- 5月14日
-
ゆん
そうですね✨
まだ始めたばかりですぐ出来るなんてホント奇跡に近いですもんね。
私もそう言い聞かせて過ごしていきます。
辛いのは自分だけじゃないとも言い聞かせて。
色々とありがとうございました(^ー^)- 5月14日
ゆん
そうですよね💧
たびおさんは妊活してどのくらいで授かりましたか?
さらい
ひとりめは三年
二人目は二年かかりました。
ゆん
2年、3年。
避妊すればすぐにでも出来ると思っていました。
もっと早くから妊活しておけば良かったなという気持ちです。
質問ばかりになってしまうんですが、結婚してすぐに妊活始めましたか?
さらい
結婚して半年で妊活始めました。二年してから病院に通いました。
ゆん
自分の考えが甘かったなと思い知らされました💦
色々とお答えいただきありがとうございました✨