
外食時の子供のお昼ご飯に悩んでいます。ベビーフードが合わず、外食を避けています。離乳食の持ち運びも難しく、授乳だけでは不安です。
現在8ヶ月の女の子がいます😊外食する時、子供のお昼ご飯はどうされてますか?以前ベビーフードをあげてみましたが、口に合わないようで食べてくれませんでした(´._.`)今はなるべく外食しないようにしています、、、レンチンできるところも少ないですし、離乳食は菌が繁殖しやすいみたいなのであまり持ち運びはしなくなくて、、、これからの時期気温も高くなるし、、、授乳だけでは足りない気がしてます😭
- つーちゃんまま(7歳)
コメント

ゆきだるま⛄️
食パンとかどうですか??( ^ω^ )💓

すもも
ベビーフードもいろいろな種類があるので、気に入るものを探してみるのもいいかもしれないです☆私は和光堂のベビーフードのお弁当を愛用してました😄✨
-
つーちゃんまま
メーカーによってってことですね♡
- 5月14日

みやさき
うちもベビーフード拒絶されちゃって、外食なかなか難しいかなって思ってたことあったんですが...
離乳食をいれる容器みたいなのを持ち歩いて、フードコートのうどん屋さんのうどんをお湯で洗ってor出汁をお湯で薄めて、すり潰してあげてました😅
なかなか外食難しいなーって感じですが気分転換になるし行きたいですよね😹😹
-
つーちゃんまま
そうですよね、たまには気分転換😭洗う発想なかったです!ありがとうございます✩
- 5月14日

∞こつぶ∞
パン、バナナ、ヨーグルトとかですかね😣✨
あとは上の方もおっしゃっていますが、うちもベビーフードは好みがあったみたいで和光堂のは食べなかったけどキューピーのはわりと食べてくれることが多かったです😊⭐️
色々試してみるのもいいですよ👍🏻✨
-
つーちゃんまま
バナナ、ヨーグルトはよくあげてます✩ パンってもお大丈夫なんでしょうか?(´._.`)
- 5月14日

ねこ茶
わかります!
手作り離乳食の箘、気になりますよね😓
周りをみてると皆さん手作りっぽいので結構大丈夫なのかな?と思いながら、レンジのある場所を選んででかけてます。
というか、外だとキョロキョロ周りを気にしつつ、よい意味で気が散るようで、いつもは食べないものを食べてくれるんです😅
なので、毎日外でお昼を食べています。
あとは、ホットケーキや蒸しパンを作って、ヨーグルトとバナナにしたりしてます。箘が不安といえば同じだとは思いますが😅
ベビーフードも、娘の好みがあるようで、かなりいろいろ試しました。
今は、和風が嫌いで、レバー風味のスパゲティなどが喜びます。
8ヶ月のころは、7ヶ月用のコーンドリアなどを好んだので、レンジがない場所での外食時は月齢より下のベビーフードを持って行ったりしていました。
-
つーちゃんまま
赤ちゃん用のホットケーキって事ですか?(´._.`)
- 5月14日
-
ねこ茶
はい。
赤ちゃん用のホットケーキです。
ただ、原材料をみると、赤ちゃん用も生協などのも順番が同じなので、赤ちゃん用といっても変わらないんだなと思いました。- 5月14日
つーちゃんまま
食パンって結構食塩が使用されてませんか?(´._.`)もお食べさせても大丈夫何でしょうか(´._.`)
ゆきだるま⛄️
一応離乳食初期からいけたはずですよ^ ^💓食塩入ってても過剰摂取になるほどは食べれないと思いますよ!!きにしてたらなんもあげれないです✨スティクパンとかもよくあげてますよ❤️食パンは耳はあげないのでサンドイッチ用のパン買うと楽ですよ💕