※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こにん
妊娠・出産

妊娠5週目の新人妊婦です。次の受診が2〜3週後で母子手帳がもらえる頃に合わせて予約したいです。母子手帳の受け取り時期を教えてください。

妊娠初期で、今日から5週目の新人妊婦です!

次の受診が、2〜3週後と言われているので、母子手帳がもらえる頃に合わせて受診の予約をしようと思ってます!本当は心配事もたくさんあるから、早めに行きたいんですが、費用も圧迫がちなので😭

みなさん母子手帳は何週何日で貰えましたかヾ(●´∇`●)ノ よかったら教えてください😊💕

コメント

天晴♡心晴 mama

8wで心拍確認出来て
母子手帳貰いに行きました♪

  • こにん

    こにん

    やっぱり8週あたりからなんですねヾ(●´∇`●)ノ ♡6週じゃやっぱり早いですね😁💦💦

    • 10月31日
  • 天晴♡心晴 mama

    天晴♡心晴 mama

    早い人は6wで心拍確認出来て
    お医者さんに母子手帳貰って来てねって言われるみたいですよ♪

    私は8wで2人共 心拍確認出来たので
    その時に母子手帳貰いに行ってねって言われました✨

    ドキドキしますよね♪

    • 10月31日
  • こにん

    こにん

    まだ心拍の確認も出来てなくて、4週の時の胎嚢も少し小さめだったので、やっぱり6週で母子手帳はもらえない気がします😭
    でも、元気に育ってくれてればそれだけで幸せですよね😊💕💕
    出血もあったりして、心配事もあるので、今回は早めに行って、10週くらいに貰えたらなーと妄想したいと思います😁❤️

    ドキドキです!!

    • 10月31日
  • 天晴♡心晴 mama

    天晴♡心晴 mama

    元気に育ってくれるのが1番ですよ♪

    私も出血して安静指示出たりしました(^^;;
    でも、心配や不安なままだと
    赤ちゃんにも良くないので
    診察受けないとしても電話で相談したりした方がいいですよ☆

    溜め込まないのが1番です!!

    お互い
    元気な赤ちゃん産みましょうね♪

    • 10月31日
  • こにん

    こにん

    電話でも相談出来るんですね!!
    たくさんアドバイスありがとうございますヾ(●´∇`●)ノ

    不安がいっぱいで、ここで優しく質問に答えてくださると本当にホッとしますね!!

    ChibiSweet♡mamaさんは双子ちゃんですか??
    元気な赤ちゃん、産みましょう😁💕ありがとうございました!!

    • 10月31日
  • 天晴♡心晴 mama

    天晴♡心晴 mama

    もしかしたら病院や産院によるかもしれませんが
    電話対応してくれますよ♪

    相談して診察した方がいいって判断されたら
    診察来て下さいって指示されます!

    最初って分からない事だらけで不安ですよね(´◦ω◦`)
    私もママリで先輩ママ達に質問してますw

    双子ちゃんです♪

    頑張りましょう☆

    • 10月31日
s♡mama

おめでとうございます(^o^)
私は10週目ぐらいでもらいましたよー!
遅かったのかな...(^_^;)
母子手帳もらうまでに3回ほど自費で受診してます((T_T))
お医者様の言うとおり、予約されるのがいいかと思います((T_T))

  • こにん

    こにん

    ありがとうございますヾ(●´∇`●)ノ ♡やっぱり8〜10週の方が多いのかな!
    先生からは、6週か7週の半ばに来るように言われてて、どっちで予約するか迷ってたんです!

    でも、どのみち母子手帳にはもうワンステップ必要ですね😊✨✨

    • 10月31日
ずにゃん

母子手帳はお医者様からもらいに行くよう指示があってからもらいに行った方がいいかと思います。心拍確認後初期流産の可能性が下がってからの場合が多いようです。
母子手帳の補助券もなんだかんだ使い切りそうだなって感じだし、今が本当に一番不安定で大切な時期なので、お医者様に言われた時期に受診されるのがいいかと思います(´・×・`)

  • こにん

    こにん

    わかりにくかったようですみません💦💦お医者さんに言われた2〜3週後という時期の中で、いつ行くかを迷ってて、もし7週くらいでもらえそうなら3週間後に、6週で貰った方がいるなら、先生に聞きたいこともあるので2週間後に予約を入れようという相談でした。

    • 10月31日
てん☆

5週が初診、7週で心拍確認、9週で大きくなってるのを確認して、その時に母子手帳もらいに行ってと言われました(>_<)
一人目の時は7週くらいでもらったので、病院によっても違うかもしれませんね(>_<)

  • こにん

    こにん

    なるほど、ありがとうございますヾ(●´∇`●)ノ ♡やっぱりもうワンステップ必要なようですね😊✨✨

    それなら母子手帳はまだ先だけど、6週の中頃に受診の予約を入れてみようと思います😁✨✨

    ありがとうございました!!

    • 10月31日
m.mama

6週で心拍確認出来ましたが、
次の健診9週の時に出産予約を
とってから指示があったので
取りに行きました(^ ^)

  • こにん

    こにん

    やっぱり8〜10週あたりで指示が出る方が多いですね😁✨✨

    6週の中頃に受診に行って、待ちに待った心拍確認してきます!
    元気に育っててくれるといいな💕

    • 10月31日
Ohana♪

私も胎嚢確認後切迫流産で入院などしましたが、9週目前のこのあいだの検診で予定日が決まりOKがでました(*´・_・`)‼︎
友人などは12週まで貰えなかった子もいて自分もそのパターンだと思ってました!笑

検診代だけは惜しんじゃダメと思いつつ涙涙です…笑
正直自費の間は結構大打撃ですよね…
もう胎嚢確認後から入院費も合わせると10万近く吹っ飛んでます…笑

  • こにん

    こにん

    私も出血が少量続いたりして、赤ちゃんのためならと思いつつ、現実的になってしまう部分もあって!

    でも、結局もやもやと過ごす3週間とかって、本当に長く感じてしまって😱😱

    母子手帳はやっぱり10週あたりと思ったほうが確実ですね😊✨

    これで7週に行くか迷ってたけど、6週目に受診に行こうと予約に踏み切れました!

    10万はかなりの大大打撃ですね😱😱😱

    • 10月31日
ぽちの助

私は8wで心拍確認出来たので、次回から妊婦健診を初めるから母子手帳を貰ってきてと言われましたよー!

補助券の金額は市町村で様々ですが、健診に行き初めると補助券様々です!(笑)
毎回の会計で、補助券使ってこの金額かよー!って思います…

妊娠おめでとうございます!

  • こにん

    こにん

    ありがとうございますヾ(●´∇`●)ノ

    一回の検診って、バカにならないですよね😭✨✨

    母子手帳もらえるまではドキドキですが、私も何事もなくそこまでたどり着きたいなと、ドキドキしてます😊✨✨

    • 10月31日