![まさおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さん2人いる方は、マザーズバッグどんな物を使っていますか?荷物も増えるので、トートが良いか悩んでいます。バッグ2こ持ちしてる方、使いやすいバッグや荷物を減らす工夫を教えてください。
お子さん2人いる方は、マザーズバッグどんな物を使っていますか?
今は3歳の息子が私から離れて走り回るので、リュックを使っています。
2人目が産まれるので、抱っこ紐するしリュックよりトートが良いのかと思うのですが…
荷物も増えるだろうし、どんな物が使いやすいか教えて下さい!
バッグ2こ持ちしてるよ〜とか、荷物を減らす工夫などもあったら教えていただけると嬉しいです(*^^*)
- まさおママ(1歳3ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![ゴルゴ33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴ33
リュックです!二人分のおむつポーチと着替え、母子手帳と保険証・医療証、財布を持ち歩いてます。下の子を抱っこひもでかかえてから背負ってます。
両手あかないと上の子の相手ができないので、私はトートよりリュック派ですね😞💦
この状態で上の子から抱っこせがまれたりもしますよ…上の子を片手で抱っこしてたら、すれ違いざま知らないおばあちゃんに「いやー強いおかーちゃんだねぇ」って言われちゃいました(笑)
![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな
リュック使ってました!😊
1歳半差年子でしかも男二人だったので両手は常に開けとかないと&上追いかけたり捕まえたりしなきゃだったので😅
お金はショルダー財布に入れてました😅
-
まさおママ
男の子ってどーして動き回るんでしょうね😅妊娠中でも走らざるを得ません😱
リュックだと財布の出し入れが大変と思うことあったので、貴重品だけショルダーもやってみたいと思います✨- 5月14日
-
みな
もう常に走ってますよね(笑)
わかります(笑)うち今がまさに!(笑)
はい😌是非是非😆- 5月14日
-
まさおママ
どこでも走って行ってしまって振り回されちゃいます(笑)
ちなみに、抱っこ紐してからショルダー、その上にリュックって感じですか??- 5月14日
-
みな
うちは長男が最近はちょっと落ち着きはしてきましたが次男が😂(笑)
全くゆー事聞かないしで追いかけ回ってます(笑)
そうです🙌- 5月14日
-
まさおママ
2〜3歳はそういう時期なんでしょうかね😅お腹の赤ちゃん第一にとは、なかなかいかないですね💦
ありがとうございます😊- 5月14日
-
みな
行かないです行かないです😅💦💦
うち次男妊娠中はまだ話しかけたりする余裕ありましたが(笑)
3人目妊娠中の今はお腹に話しかけたりよりも上二人に怒鳴ってる方が多々で二人寝てもヘトヘトでお腹に話しかけたりすら全くですし🤣(笑)
はい🙌💕- 5月14日
-
まさおママ
1人目の時のようにはいかないですよね😵自分自身も妊娠出産を上の子で経験してるから、これくらい大丈夫って気持ちもあるのかもしれないですが💦
私も3人欲しいので、3人目うらやましいです💕お互い元気な赤ちゃん産みましょう✨- 5月14日
-
みな
ですね😅
アハハハ(笑)でも、気をつけてくださいね😌
ありがとうございます😊
うち予想外でしたが😂(笑)
はい😊
お互い安産なりますように💕- 5月14日
![慎ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
慎ちゃん
はじめまして、私は2人の娘が居ます。いつもリュックは手放せませんねぇ(>_<)
リュックにはオムツ、お尻拭き、着替え、おやつ、マグマグ、オモチャ、ビニール袋は絶対は入れてます。
リュックの方が両手が自由に使えるのと1歳の娘が良く抱っこしないといけないので(((^_^;)
上のお姉ちゃんは7歳なので自分のリュックを持ってくるので、楽ですが(^-^)/
-
まさおママ
はじめまして!
抱っこするにはリュックが良いですよね〜(>_<)お子さん大きくなると荷物も減りそうだし、自分で持ってくれたら助かりますね✨- 5月14日
-
慎ちゃん
はい、7歳のお姉ちゃんは自分の荷物は持ってくるので楽になりましたが、1歳の娘の荷物に持たないといけないのでリュックに入れてます。けど、財布、携帯、ICカードは肩かけの小さいバックに入れて持ち歩いてます。
- 5月14日
-
まさおママ
貴重品は別にしておくと便利なんですねー!やってみようと思います😊✨
- 5月14日
-
慎ちゃん
その方が何かと安心してお出かけできるのであたしはそうしてますねぇ( ^ω^ )
周りからは1つの方がよいと言われますけど(((^_^;)- 5月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もリュックです!
娘はあまり走り回るタイプではないので自由に歩かせても大丈夫なのですが、まだまだ手を繋いでいたい場面はあるので、リュックです!
-
まさおママ
手を繋いだり、買い物に行くと荷物も持たなきゃいけないし、やっぱりリュックで両手あけておける方が良さそうですね!(*^^*)
- 5月14日
-
退会ユーザー
そうなんです!我が家は私がペーパーで車に乗れず、平日は全て徒歩、バスで生活しているので、両手をあけて起きたいです!今の時期は脱いだ上着を持ったりするので。
ただ、近場の支援センターなどは、小さいショルダーバックに財布、スマホ、だけ入れて、あとは抱っこひも。娘(おむつとれた)に息子のおむつ、を入れたリュックと、水筒二人分持たせてました!- 5月14日
-
まさおママ
徒歩、バスとなると荷物全部持ち歩かなきゃいけないですもんね💦
出かける距離や場所によって使い分けですね✨私どこ行くにも大きなリュックでした😅使い分けやってみます!- 5月14日
-
退会ユーザー
私も使い分けは中身入れ換えるのが面倒で、基本どこでもリュックですよ!近所のスーパーでも特売品リュックに入れたり😁
一時期荷物を減らしたくてショルダーバックにしましたが、今は荷物分担してくれる娘も幼稚園に入りいないので、リュックに戻したんです😅- 5月14日
-
まさおママ
迷ったら大きめのリュックにすれば間違いないですね😆
- 5月14日
-
退会ユーザー
そうですね😁
まだ出産までお時間あると思いますので、気に入ったものが見つかるといいですね✨
お体大切になさってください(*^^*)- 5月14日
-
まさおママ
ありがとうございます😊💕
- 5月14日
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
トートバッグと小さいポシェット使ってます!
ポシェット掛けて抱っこ紐に下の子セットして上の子三輪車に乗っけて三輪車のカゴにトートバッグ入れてってのがいつものお出かけスタイルです☺️
ポシェットには財布と携帯など貴重品を入れておけば大きい荷物は多少ほったらかしでもいいので楽です笑
コンビニで大きいカバンから慌てて財布探すこともなくなりました😂
-
まさおママ
三輪車のカゴを利用できるならトートでも良さそうですね✨
ぜーんぶひとまとめにするより、貴重品分けた方が便利そうですね😊やってみます!!- 5月14日
まさおママ
上の子抱えたり追いかけたりするには両手空いてた方が良いですよね😵
子育てしてると、子供ひとり相手でも手がもう一本欲しいと思っちゃいます!笑
ゴルゴ33
そういえばお財布は抱っこひもについてるファスナーポケットに入れてました!取り出すことが多いのでリュックに入れちゃうと出しにくいですし😅
まさおママ
抱っこ紐にポケットついてると便利ですね✨私が使っている抱っこ紐にはポケットがなくて😵
リュックから財布出すのって手間かかりますよね💦