※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちこ
子育て・グッズ

子供の寝る時間について、新記録を更新した女性が不安に感じています。

コロコロしてすぐ寝たー😂
昨日は10分で寝て今日は8分で眠りについた w
新記録😂早

同じぐらいでみなさんの
子供どのくらいで寝るんだろう👀
小さい時から寝るのは早いけど
二人目の子がちゃんと寝てくれるかもう不安😨←

コメント

ぷーさん

だいたい10分弱くらいです(^^)
今日は5分でした。
直ぐに寝てくれると楽ですよね〜!

  • がちこ

    がちこ

    みなさん早いんですね😂
    だんだん習慣ついてくるからですかね😁

    • 5月13日
はじめてのママリ

普段は10分、長くて30分ぐらいで、最短は秒単位の記録です!笑
今年のGWに実家に帰省していた時に急に「ねんねする!」と言って座布団に倒れ込み、そのまま一瞬で寝ました😂
寝てくれるかどうかって個人差大きいですし、寝ない子は親が地獄見ますよね😱😱
うちの子は11ヶ月まで日中のお昼寝30分だけ、夜も23時〜7時までのショートスリーパーだったので私はずっと白目向いてました😂
寝かすために体力使いにあちこちの公園や支援センター通いました!
結局は保育園行ってから本当によく寝る子になってくれました!⭐️

  • がちこ

    がちこ

    秒単位 w
    ねんねするはまだ喋れないですがおやすみするよーって言うと自分から寝室行きます😂

    たしかになかなか寝てくれないときついですよねー💦
    習慣なってくれたんですかね😁
    うちの子は3〜四カ月ほどから平均15分ぐらいで30分以上はかからなかったので遊んでようが遊んでなかろうが寝てくれました😂ただ6カ月後半あたりから夜泣きが始まったときは地獄でした(;∀;) w
    10カ月ぐらいから落ち着いて楽になりました☺️
    寝てくれるの大事ですね😊

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にびっくりしました笑
    お利口さんですねー💕💕
    今となっては懐かしいですが、夜泣きはきついですよね😭
    そのうち一人で寝るようになるとかさみしすぎます😭

    • 5月13日
  • がちこ

    がちこ

    びびりますね(笑)
    手のかからない子なんですが二人目がどんな子か今から心配です😂
    1人目が手かからない子だと2人目掛かるとも聞くので😂

    夜泣きキツイですねー💦
    そばにはいますがもう一人で寝ちゃいます😂トントン拒否られます(笑)

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産まれてみてからのお楽しみですね!💕
    トントンも拒否なんですね!😳
    ありがたいような、さみしいような…!笑が

    • 5月14日