※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奈美恵らぶ
お金・保険

妊娠検査で保険証を出すと安くなりますか?保険証なしで8000円支払ったが、持参すれば返金されるかどうか知りたいです。

妊娠検査、保険証だしたら
安くなるんですか?

なんかこのあいだ行った時8000えんで
保険証なくて
次持ってきたら返金しますてきなこといわれたんですが
いくらかえってくるんでしょうか?

コメント

せな

妊婦健診は保険適応外だったと思います。
ただ、母子手帳と同時に妊婦健診のチケットをもらえます。そのチケットを使うようになると一回の検診は大体1,000円〜2,000円だと思います。自治体や通っている産婦人科によるかとも思いますが。

なめこ

初診8000円とか普通ですよ!次もそれくらいか、少し安いくらいだと思います💦
その次には母子手帳ももらってるだろうから、検診の内容によって1~2千円とか、今日はお金いらないですって事もあります😌✨

なあ

保険適用外なので
返金はないと思います。
ただ、診察の中で
薬を処方してもらったり
してたら
その部分は適用されるので
その分のみは返金されるかもしれませんね。

ままり

結構皆さん「妊娠は保険適用外だから実費、返金はない」とお答えされてますが
私が妊娠がわかった当初
いつもかかっている病院へ行き
高い請求を覚悟していたら
保険証出してくださいね〜。と言われ
お会計も1000円くらいでした(笑)
母子手帳貰うまで、その病院は保険適用してくれましたよ!
分娩やってない病院なので、その後は別の病院になりましたが…

そういった良心的?な病院もあるので
支払った金額の7割は戻ってくるかもしれないですね(^^)

ゆか

病院によっては妊娠中の診察でも保険適応のところあります!
前に行っていた産科クリニックでは、母子手帳もらうまえの診察でも保険適応してくれていて2000円程度でした。
受付で返金しますと言われてるなら保険適応にしてくれる病院かもしれないので、8000円で10割負担なので、3割負担で済めば5000円くらい返ってくるかもしれませんね✨

ひな

保険適用外というコメントが結構ありますが「妊婦健診」と「妊娠検査」は全く別です!💦
今回受診された分は病院側が返すと言っているので、おそらく保険適用内です。後日保険証出したら返ってきます。

内容によりますが、もし全て保険適用内であれば最大5600円返ってきます。

今後母子手帳をもらってから定期的にかかる「妊婦健診」は保険適用外なので、母子手帳と一緒に貰える受診票を持って行ってくださいね😀