moon
主人が大きな総合病院で働いてます。
予防接種したら?と言いましたが、まだしてません(´;Д;`)
さちころㆁωㆁ*)
ただのサラリーマンですが、通勤中とかにうつると嫌なので、抗体検査してもらって予防接種してもらいました(*´∀`)
医療従事者なら、余計に感染リスク高いだろうし可能ならしてもらうほうが良いと思います!
退会ユーザー
何かあったら怖いので予防接種して!と言ってあります(*´∀`)
ふー
大きい病院なら今ならはしかしてるか聞かれてしてきてくださいて言われる事もありますよ
chill
病院勤務の方でしたら、予防接種してもらった方が安心かなと思います(;ω;)
私も現在妊娠中で娘もいますし、空気感染でどこで感染者と接触するかわからないので、旦那と実母にも予防接種受けてもらいました>_<
赤ちゃんがいらっしゃるとの事で、まずは周りの大人が予防接種して、防ぐしかないかなと思います( ; ; )
予防接種の効果が出るのは2〜3週間後くらいだと聞きましたので、これからはやってくると思うので早めに受けられた方がいいと思います>_<
ゆか
夫が大学病院で働いてます。麻疹や風疹、B型肝炎とかは勤務先の病院で予防接種されてませんか?
私も病院勤務でしたが大きい病院だとやってる所が多かったです✨私は抗体つきずらくて全然意味なかったですが…😢
コメント