※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
家族・旦那

ちょっとした愚痴です。私は生まれた時の入院中でわずっと母乳をあげて…

ちょっとした愚痴です。私は生まれた時の入院中でわずっと母乳をあげていました。でも実家に里帰りしてからわ部屋が狭くリビングで過ごしているので母乳をあげる部屋がなく丸見え状態なのでそれがちょっと嫌になりストレスで母乳のでが悪くなったのですが母も父も旦那も母乳をあげた方がいいと言われ余計に辛くなります。あげた方がいいのは分かっているのですがまだ自分の家に帰るのは夏ぐらいの予定なのであげれないのが辛いです。ミルクをあげることがそんなにダメな事なんでしょうか😢

コメント

にゃこまま

そう言うわけではないです!
ミルクでも全然育ちますし!

ただ、ストレスになるなら
ご自宅に帰られては
どうですか??

  • みぃ

    みぃ

    私の体もまだ出血が多くて薬をのんで
    いるので治るまで安静にと言われていて里帰りが長引いています😓

    • 5月13日
mama

授乳ケープつけてはどうでしょう?
せっかく母乳でるならもったいないので♪

新ママ

ミルクでも大丈夫ですよ🎵
お母さんが楽な方を選びましょう☺

ただ、母乳で育てたいのであれば授乳ケープつけてはどうでしょうか?私も実家にいるときは父や弟に見られるのが嫌で家の中でも着けてました。実際は向こうも見てなかったり、最近は私も気にならなくなってきましたけど(笑)
母乳はあきらめずに吸わせてるとまた出てきたりもします✨ストレスがなくなるのが一番かもですけどね🎵

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます!

    授乳ケープ考えてみます☺️
    私も妹が小学生ですぐ私の真似をして人形を使って母乳をあげるフリしているので困ってます(笑)可愛いのですが学校でしていないか気になって仕方ないです。

    そうですよね、ありがとうございます!

    • 5月13日
  • 新ママ

    新ママ

    今の時期は暑いので、顔にかかったり暑苦しいと嫌がる子も中にはいるみたいです☺慣れもあるかとは思いますが。
    柄も色々あるので、モチベーションがあがる可愛いものを見つけて楽しくできるといいですね🎵

    • 5月13日
えり

ミルクだって問題ないですよー(^^)
母乳の方が病気のリスクとかが減るらしいですが
ミルクにだって母乳にはない栄養が含まれてるともいいます
ストレスを感じてたらそれが母乳にもでちゃうと思いますよー💦💦

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、ありがとうございます😌

    • 5月13日
テスト

私は完母です。ほ乳瓶拒否だったんで、ミルクの選択肢がなかっただけです。
ミルクを飲んでくれるなら、ミルクでもいいと思いますよ💨
母乳が出てるなら、少しでも母乳を飲ませてあげれたらいいと思うけど、それをストレスと思うなら、母乳は出ません!とはっきり宣言しちゃったらいいと思いますが。
実家にいて、ストレスって、辛いですね😢