コメント
退会ユーザー
ボルパン使ってます
ヒップシートだけだと支えがないので腰が痛くなりますが短時間なら楽ですよ
一応肩紐も買って使わないときは外すかダラーんとしてます
ただコンパクトにならないので一軍では使ってません
キラキラ星
私も同じ悩みを抱えています。
うちの子ももうすぐ2歳なのですが、出掛けるとすぐに抱っこという感じで、そこそこ重たいのでいつも腕が筋肉痛になります。
私が見てたのはテラスベビーの物で折りたためるタイプだったのでどうかなぁと思って検討しています。
肩紐はないタイプなので持ち運びにはいいかなぁとも思っています!
-
みぃ
共感される方がいて嬉しいです😂
GWお出掛けが多く、私もすぐ筋肉痛になりました(>_<)
DaG1ですね!私も気になっていましたー折り畳みできると便利そうですよね!- 5月13日
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
義姉も愛用中ですが、ベビーアンドミー使ってます❤ほとんど力入れずにだっこできます😙義姉の子どもは2歳過ぎですが、まだまだ余裕〜🎶って言ってます!
-
みぃ
余裕とか早く言ってみたいです(>_<)
まだ楽天しか見ていないんですが、ベビーアンドミー売り切れてました😂人気なようですね!
ちなみに、腰で止める部分はマジックテープだけでしょうか?- 5月13日
-
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
マジックテープと、名前分からないんですがガチャンってやつです😖しっかりしてます!
楽天は売り切れなんですね💦私は公式ホームページで購入しました!楽天のポイントは貯まりませんが…。3日ぐらいで届きましたよ😊- 5月13日
-
みぃ
ガチャンでしっかり伝わりました♡しっかり支えてくれそうですね(^^)
公式HPがあるんですねーチェックしてみます、ありがとうございます😊- 5月13日
みぃ
早速のご回答ありがとうございます!
ポルバン気になっていました(^^)
結構な大きさがあるんですね!やはり子供が乗らずにつけていると変な感じでしょうか?
またお出掛けの時の1軍はやはりエルゴ等の抱っこ紐ですか?
退会ユーザー
ヒップシートの部分は圧縮された発泡スチロール?なんですよ
なので子供がいないと「ウエストポーチ」 です(笑)
私はダサく感じて嫌なんで二軍なんです😂
子供乗せないときは背面に持っていってます
使うときは水族館とかで前向きにだっこしたり、夫がいたり、ベビーカーで荷物乗せ出来るときが多く一人では家の中のみです
もう抱っこ紐は使わないんですが、一応一軍はバディバディです
エルゴだと分厚くて、バディバディは凄いコンパクトなので使ってます
みぃ
やはりウェストポーチになってしまうんですねー😂若干気になる点ではありますが、抱っこで疲れ果てるよりいいかなぁ😅
コンパクトなバディバディいいですね!詳しく教えて下さりありがとうございます♡