
コメント

mamari
頻回授乳ですか?
頻回なら私も40から60しか出なかったです💦
NICUで搾乳量制限されていたので、私も母乳量減ったと思います💦
3時間4時間あけば、それなりに飲んでくれましたよ(о´∀`о)

ナツ花
次男が同じくNICUにいて、一時、搾乳で合わせて40mlくらいまで減りました😭
しかも次男もおっぱい拒否で…ミルクに切り替えようかな…でもせっかく出てるしな…と諦めきれずに根気よく飲ませていっていたら
今はむしろ哺乳瓶拒否で(笑)完母になりました(^ー^)
搾乳すると120とかしか出ないですが、体重はかってみると300増えていたので授乳では300飲めているんだとおもいます!
気を付けたのは体を冷やさないこと、たくさん白湯をのむこと、胸をあたためること、白米をたべることです♪
あとは諦めない心です(笑)
-
まま
40から120まで増えるなんて羨ましいです!退院して1ヶ月たったんですが、10mlくらいしか増えてません😢
そこまで増えるのにどれくらいかかりましたか?💦諦めず頑張ってみます!- 5月13日
-
ナツ花
2ヶ月はかるくかかりましたよ💦
頻回にのませていってみてください♪
でも、無理をするのが一番母乳を減らすので、ゆったりと♪が基本です(^ー^)- 5月13日
-
まま
すみません、下に返事しちゃいました
- 5月13日

りんご
赤ちゃんにお乳を吸ってもらうと分泌量が増えました!
頻回授乳させると増える気がします。
お母さんの体質によって違いがあるとは思いますが、応援してます!気を張りすぎないように頑張ってください♪
-
まま
退院して1ヶ月たって、日中は1時間毎に授乳してるんですが10mlくらいしか増えてなくて...😭💦
がんばります!😭- 5月13日

まま
そうなんですね😭💦
もうちょっとがんばってみます!ありがとうございます!

nekomama
NICUに2ヵ月近くいました。
最初は手で搾っててアザになって痛いし、思ったほど出ないしで困ってたところで病院からメデラのシンフォニー試してみてと使わせてもらい徐々に出るようになり痛みからも解放されました。
母乳は夜に作られるから、夜間授乳や搾乳することでまた母乳が作られ増えると言われて退院後も子供はまだ入院中ですが頑張って夜間も2~3時間ごとに搾乳し冷凍してました。(退院後授乳であまり飲まなかった時も搾乳)
手や手動の搾乳器だったら続けられなかったかもしれませんが、看護師さんから、赤ちゃんが居ないなかの搾乳は意外と大変で続かなかったり出が悪くなりして赤ちゃんが帰って来る頃には出なくなっちゃうママが多いから帰って来るまででも電動搾乳器使ってなるべく搾乳がストレスにならないようにした方が良いよ。とアドバイスいただきシンフォニーのレンタルを利用してました。
お陰でそんなに苦にならず、病院から赤ちゃんが帰って来てからも母乳をあげる事が出来ました。
あと「最強母乳外来」見て参考にしたり励まされたりもしてました。
まま
日中は頻回すぎるくらい頻回にしてます😭飲む量がたりないのか、30分で泣き出してしまうこともあるんですが、それでもミルク足す前に10分ずつ授乳してみてます💦
3〜4時間あけて搾乳しても30〜40mlしか出てないです😢