![ほっぺ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔を4時間に変えるメリットや母乳の心配について教えてください。
授乳間隔についてです。
4ヶ月になったばかりなのですが、色んな子育てサイトなどを見ると、授乳間隔は昼間は4時間を目安にと書いていました。
今までは3時間間隔で授乳していました。
ミルク寄りの混合なので、ミルク量を変えれば授乳間隔は操作できると思うのですが、授乳間隔をあけていったほうがいい理由を知っている方、教えてください😊
また、3時間間隔から4時間間隔に変えることで、おっぱいを吸わせる回数と時間が減るため、さらに母乳が出なくなるのではと心配です。。
- ほっぺ♡(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑
保育園に預ける為とかで断乳を考えているのならば少しずつあけた方がいいかもしれませんが、特にないのならば赤ちゃんが欲しがった時にあげればいいと思いますよ!あくまでも参考での授乳間隔なので、せー♡mamaさんと赤ちゃんのペースで進めていっていいと思います😌
![Cocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cocoa
1度に飲む量が増えてくると、お腹も待てるようになります୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛あとは5ヶ月過ぎて離乳食も始まるので、4時間空けてもお腹が保ちます☆୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
ミルクは消化に時間がかかるので3時間は空けないといけません。
おっぱいも時間を空ける事で私は溜まりやすくなり分泌も増えた気がします!がそれは人それぞれだと思われます!
-
ほっぺ♡
そろそろ離乳食も視野に入れていかないとダメですね😄
時間をあけておっぱいの分泌が増える方もおられるんですね。少し安心しました。
ありがとうございます😊- 5月13日
ほっぺ♡
冬ぐらいに保育園に預ける予定なので、4時間間隔にしていこうと思います。
ありがとうございます😊