
コメント

coco
筑紫野イオンにあるベビーザらスや、ゆめタウンにある赤ちゃん本舗とかですかね😊
わたしはその2つ見に行きました!
ちなみにベビーカーはコンビのディアクラッセ オート4キャス使ってます!
少し前の型なんですが、機能性が良くて、値段も最新のものより半分くらいの価格で購入でき、とても気に入ってます😉💓

カエル
イオンモールが多い気がします🤔
イオンの専門店街にもあるし、ベビザラスにもあるので結構見れるかと🙆🏻
オススメは三輪のタイヤに空気が入るタイプです🎶我が家はAir buggyです。
荷物と下の子乗せて、上の子と手を繋いで片手で運転できます🙆🏻✨
段差も車輪を浮かせなくてもそのまま乗り上げ簡単だし、雨の日に上の子乗せて、自分は傘さして片手運転も楽だし、重宝してます🎶
-
つーちゃん
ありがとうございます(*^_^*)
ベビザラス以外にもあるなら結構ありそうですね♡
Air buggy人気ですよね(*´꒳`*)
使用感を具体的に教えていただけて嬉しいです(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)ෆ
うちも上の子いるので片手運転楽なの助かります(゚∀゚)- 5月13日
-
カエル
片手運転できるかは重要ですよね!😂
使用は4ヶ月からと記載ありますが、全然1ヶ月から乗せられますよ🎶- 5月13日
-
つーちゃん
そうなんですね😝
ありがとうございます♡- 5月13日

ぱんだ
マリノアシティのベビーザらスにベビーカーいろいろありますよ〜。
点字ブロックなどののサンプル道路の上を走らせたり出来ます♪
うちはエアバギーのブレーキ付きを買いました♪3ヶ月からのなんでまだ使えてませんが💦
今月末にエアバギーの新生児から乗れるモデルが出ますよ!
-
つーちゃん
点字ブロックなどの上を走らせたりできるんですね😵
それありがたいです♡
マリノアにも見に行ってみたいと思います(*´꒳`*)
ありがとうございます😊- 5月13日

エリチン
福津イオンのベビザらスで買いましたが、種類もたくさんあり、店員でとても詳しい方がいていろいろ教えてくれました。
八幡東イオンのベビザらスよりも福津の方が店員さんは親切でしたが、種類は八幡東イオンの方が多かった気がします。
-
つーちゃん
福津イオンのベビザらスにもたくさんあるんですね(*´꒳`*)
店員さんが親切なのありがたいです😍
福津にも行ってみようと思います♡
ありがとうございます😊- 5月14日
つーちゃん
なるほど!ありがとうございます♡
コンビのディアクラッセ気になります(*´꒳`*)
少し前の型でお値段半分くらいならかなりお得ですね(゚∀゚)
今週見に行ってみます。