
コメント

退会ユーザー
タンパク質だけは計量したほうがいいと思います。胃に負担がかかっちゃうとダメなので。
うちもこれくらい食べてました😊

riri
それくらいペロッと食べます!
生後11ヶ月から突然息子のお腹がブラックホール化しました😱
1歳健診で質問しましたが、赤ちゃんのBMI指数みたいなのが太り過ぎでなければ下痢にならない限り食べさせていいと言われました😊
山盛り食べてもこの4ヶ月は身長が伸びるばかりで体重は増えていません。
それほどの消費カロリー…
活発な男の子なので今から恐怖です😱笑
-
ゆず
ブラックすぎて悩んでます😞💦そーなんですね、そして太りぎみの標準ラインギリギリなんですよね😱💦下痢ではないんですけど…歩きはじめるとやっぱりもっと活発になるから蓄えていても大丈夫なんですかね😞💦
とても参考になりました😢ありがとうございます。- 5月13日
-
riri
太り気味ならちょっと気になりますね💦
上の方への回答を見たんですが、ミルクよりはフォローアップミルクの方が美味しくて低カロリーだそうですよ😊
うちはひたすら野菜スティックを食べさせてます。笑
あと捕食はバナナ豆腐オートミールきな粉を混ぜたおやきや、米粉マフィンだとモッチリしていてよく噛むし腹持ちがいいです✨- 5月13日
-
ゆず
ですよね😱!
あ!最近フォロミーに変えてましたw😂ミルクより抵カロリーなんですね!
そーなんですか、前に野菜スティック作ったら失敗してww野菜茹でるじゃないですか…それを冷凍保存して解凍したらスティックにならないぐらい萎んでてww野菜スティックってどーやって作ってるんですか?😞💦
すごい!!凄いですねー😭‼作ってみたいです😢野菜スティック作れない私にもできるかなーw😂今、フォロミー飲ませてるので腹持ちしてくれるならそー変えたほうがいいですもんね。とても参考になります!!- 5月13日
-
riri
私はいつも野菜を1〜2cm幅にスライスして(かまぼこの板状態)、それを茹でてからスティック状に切ってます😊
最近は冷凍してチンするとかなりフニャフニャになるので茹ですぎない方がもぐ- 5月13日
-
riri
途中で送信してました💦すみません💦
固めの方がモグモグしてくれますよ😊
大人でもよく噛む方が満腹感を得られますが、赤ちゃんだとまだ飲み込んでますよね😭
オートミールおやきはクックパッドのこのレシピがオススメです💓
私も一緒に食べてます🤤- 5月13日

退会ユーザー
本人が食べてくれるなら良いかと!
うちの1歳と3歳は3分の1くらいですが食べない時期もきますから
-
ゆず
なるほど😭♥わかりました!様子みてみます。ありがとうございます。
- 5月13日

退会ユーザー
母乳・ミルク無しならこのくらいでもいいのかな?と思います😊
-
ゆず
コメントありがとうございます。ミルク1日2回か一回飲んでます(´Д`)♥
- 5月13日

はせっち
タンパク質だけは測ってあげてください☺︎増やすなら野菜から増やすといいと聞きました☺︎量的にはこれは普通かと思いますよ!娘は食べるだけ食べさせていました!
-
ゆず
そーなんですね安心しました(´Д`)♥はじめて知り参考にしますありがとうございます。
- 5月13日
ゆず
そーなんですね😭はじめて知りましたありがとうございます!!