![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳で悩んでいます。片方が空にならず、もう片方は飲まないので搾乳しています。水滴になるまで絞る方法は適切でしょうか?空じゃなくても飲まない方はどれくらい絞ればいいでしょうか?左右の状況によって異なります。
母乳についてです。
完母で頑張っているのですが、出がよく、
片方も空にならないまま満足してしまい、
寝てしまいます。なので、片方も空にならず、
もう片方は飲んでもくれません。
なので、授乳後に搾乳機で空になるまで絞るのですが
授乳は空になるまであげないとダメってきいていて
母乳に勢いがあればまだ空じゃなくて、水滴みたいに
なったら空って聞いたので水滴になるまで絞ります。
このやり方はダメなんでしょうか??なんだかどんどん
作られてしまいそうで怖いです🤮
飲んでくれたほうは絞らないとしても飲んでもらえなかったほうはどれだけ絞ればいいでしょうか?
おそらく、右は差し乳で左は溜まり乳です。左のほうが
すぐにパンパンになるのでよく左から飲ませてます。
- s(6歳)
コメント
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
途中で左右チェンジするのはダメなんですか?
![ナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナー
私も過多気味で大変でした。
絞ると絞るだけ、また作ってしまいますよ。
張って辛いときは、辛くない程度だけ絞ると、だんだん落ち着いてくると思います。
5分交代で飲ませるのもチャレンジしましたが、月齢が低いと、乳首から口を離した時点で寝てしまったので、片方ずつ飲ませて、次は反対側を飲ませるようにしていました。
とにかく絞りすぎないこと。
あと搾乳機は乳腺を傷めることがあるので、あまり使わなくていいですよ。
-
s
やっぱり絞りすぎはダメですよね😵
心配なのは、絞りきらなかった母乳は
新鮮ではないので、飲ませて大丈夫かな?ってことです😰- 5月13日
-
ナー
大丈夫ですよ!
身体の外に出れば悪くなりますが、体内にあるものはそうそう悪くなりません。
詰まりかけだと不味くなるとは言いますけどね。
いつまでも絞っていると、過多から脱出できなくて、いつまでも溜まりますよ。
今は調整の時期ですから、少々不味くたって赤ちゃんに飲んでもらいましょう!- 5月13日
-
s
ありがとうございます!
搾乳やめてみます!- 5月13日
![ひなたのお花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなたのお花
搾乳すればするほどおっぱいが作られていくので、多分、どんどんおっぱいが張ってきたり、ママの体が大変になってくるんじゃないかと。両方とも飲んでもらえるように時間を短く区切ったり、飲んでもらえなかった方を次は先に飲んでもらったりして、搾乳はしないですよ。
-
s
搾乳はしないほうがいいんですね🤢
- 5月13日
-
ひなたのお花
おっぱいがパンパンで大変な時は、手絞りで、楽になるくらいまで、よく言われるのが、おちょこに1杯程絞れば充分だそうです。おっぱいがつくられる量が安定するまで、いろいろ試行錯誤の繰り返しですよね😅かかりつけの助産院をつくっておくと安心ですよ❣️
- 5月13日
-
s
それくらいで大丈夫なんですね!
探してみます!- 5月13日
![あるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるちゃん
搾り過ぎると更に作ってどんどん大変になっちゃいます(。>д<)
なので、ちょっと飲んだら反対にかえて、後は圧抜きくらいにとどめてください。
途中オムツ替えたり、足や背中を刺激して泣かせて反対も飲ませるようにした方がいいです(*´-`)
-
s
寝たらなかなか起きないんですよ😵
もうちょっと頑張ってみます!- 5月13日
s
3分飲ませたら寝てしまいます😥
たまに起きて飲んでくれる時もあるのですが、、、
🔰はじめてのママリ🔰
搾乳するとまた作られちゃうので、基本は赤ちゃんにお任せ+どうしてもカチカチできついときだけ軽く搾る、みたいにするといいかと。
大変なら病院かかってくださいね!