※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

夜の授乳で3時間ごとに起きる子どもが辛い。頻回授乳が原因か。抱っこで寝かせると慣れて起きなくなるか。良い寝かせ方の方法が知りたい。

同じ7ヶ月ぐらいの子で完母のママさん!!
夜の授乳どんな感じにしてますか?

完母だと腹持ち良くなくてまとまって寝ない子もいるのは分かってますが、
いまだに3時間ちょっとで起きてしまうのがツラい😂
せめて1,2回に減らせたらと思うのです.._(:3」 ∠)_
起きる度におっぱいをあげるのも頻回の原因と聞くのですが、3,4時間で泣いて起きた時は抱っこなりして寝かせちゃうべき?そしたら慣れて起きなくなるのかな?

離乳食もそんなにまだ食べないので、ガッツリ夜間断乳は考えてませんが、
何かまとめて寝てくれる良い方法があったら教えてください!

コメント

みーちょ

当時は夜中三時間弱で必ず授乳って感じでした😱
我が家は夜泣きも重なったのか、すごく泣いて訴えてきて授乳の繰り返しでした😢
最初は三時間おきでも、しっかり自分も緊張感もあったのか起きれてたけど、7ヶ月くらいから、私もものすごく辛かったです‼️
10ヶ月になり、泣いたら抱っこ、、、的な感じで夜間断乳をし始めていますがまだまだ定着はしていなさそう(笑)
お互い頑張りましょうね♥️

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます✨
    起きれなくなるの分かります🤣
    最初の頃はちょっと子どもがモゾモゾするだけでハッと目が覚めてたのに😂
    夜間断乳もすぐ出来る訳ではなさそうですね😭
    はい!お互いがんばりましょう!!

    • 5月13日
nana

うちもほとんど3時間おきで
離乳食も全然進んでないのでおっぱいあげてます😅💦💦

もう少しちゃんと離乳食食べるようになって落ち着いたら夜間断乳を考えようと思ってます🤔💡

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます✨
    やっぱおっぱいあげちゃいますよね💦
    夜間断乳出来る時期まで気長に頑張るしかないですね🔥
    仲間がいて頑張れる気がしてきました😭✨

    • 5月13日
りんまま

夜中2、3回は起きますね😭
うちの場合、生後3ヶ月〜4ヶ月くらいのときは朝まで一回も起きないっていう時期がありました😅
最近また逆戻りで…なぜ?って感じです笑

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます✨
    やっぱり起きますよね😂
    寝てくれてたのに寝なくなるのもツラいですね😱😱
    成長の時期だと言い聞かせてがんばりましょう😭✨

    • 5月13日