※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだちゃんこ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てることになり、おすすめの哺乳瓶とミルクについて相談です。母乳相談室では時間がかかるため、哺乳瓶のおすすめやミルクの変更、時間や回数について教えてほしいです。

おすすめの哺乳瓶とミルクについて教えてください!
2ヶ月完母の赤ちゃんを急に完ミで育てることとなりました。
今は母乳相談室を使っているのですが、
母乳に戻る予定もないので違う哺乳瓶に変更したいと思っています。

・母乳実感は嫌がってダメでした。
・ビーンスタークは最初は勢いよく飲んでくれたのですが、途中からキャップの部分まで加えようとしてしまいダメでした。

このまま母乳相談室でもいいと思ってはいますが
時間が少しかかるのと(160飲むのに15~30分)
入手できるところが限られてるのが気になっています。

そこで質問なのですが
・おすすめの哺乳瓶がありましたら教えてください!
・ミルクは銘柄を変えずに、同じものをずっとあげた方がいいですか?
・ミルクは毎日同じ時間にあげていますか?それとも一日の総量が同じなら回数はまちまちでも大丈夫なのでしょうか。

質問ばかりですみません。
もっと自分でも調べればいいんですが、急に完ミになりテンパってます💦

コメント

にゃん(21)

ビーンスタークの哺乳瓶はサイズがないのでよくでます😭なので娘も嫌がりピジョンのSサイズから使いました❤️そうするとよく飲んでくれました❤️
私はミルクの時間は気にしてなく、回数も制限以下なら大丈夫かなって思ってます!
ちなみにミルクはすこやか使ってます!母乳と同じ成分で母乳に近く甘みが少ないので母乳との変わりは少なく飲みやすいみたいですよ❤️

  • ぱんだちゃんこ

    ぱんだちゃんこ


    ピジョン=母乳実感だと思ってたのですが、違うタイプのもあるんですね!今サイトを見てきました✨
    明日買い物に行くので実物を見てみます!
    今は取り敢えずでほほえみキューブを使っているのですが、母乳より甘い気がして気になっていました。
    すこやかの試供品があるので試してみたいと思います!
    ありがとうございます💕

    • 5月12日
  • にゃん(21)

    にゃん(21)

    是非見て来てください❤︎個人的にデザインも可愛いので気に入ってます....❤︎笑
    他の使ったことないんですがやっぱり甘いんですね😂!
    是非試してみてください❤︎

    • 5月13日
  • ぱんだちゃんこ

    ぱんだちゃんこ


    飲んでくれるのが一番ですが、デザインも大事ですよね!!笑
    ありがとうございます🎵

    • 5月13日
あみさ

今まで母乳だったのであれば哺乳瓶、コンビの母乳のお手本がおすすめです💡
母乳実感とも乳首の形が異なり馴染みやすいかな、と思うので(*´∇`*)

ミルクはいろいろ変えて今までで3種類くらい使ってます!試供品とかのサイズは使ったことないですが、病院で使っていたミルクが高かったので徐々に安いミルクになっていきました😓

2ヶ月だと授乳の時間はズレやすいかなと思うので、3時間は開けてあげてます!!
泣いてしまっても2時間半は粘った方がいいかなと💦
1時間半とかでぐずってしまった場合はうちの子が2ヶ月の頃、白湯でごまかしてましたね笑
ミルク缶にも目安の量と回数書いてあるので参考にされるといいと思いますよ☺️
ミルク調乳して1時間以内なら飲み残しをあげたりもしてました😂

  • ぱんだちゃんこ

    ぱんだちゃんこ


    コンビの母乳のお手本すごく良さそうですね!飲み口も大きいので飲みやすそうです!
    これこら買い物に行くので探してみます🙌

    メーカーによってミルクの値段も様々なので悩んでしまいます💦
    私も試してみて良かったら安いミルクにしようかなと思います😁

    どうしてもって時には白湯をあげてみようと思います!

    ありがとうございます💕

    • 5月13日
  • あみさ

    あみさ

    グッドアンサーありがとうございます✨
    哺乳瓶は都合よやそうなやつ見つけられましたかね?😊
    今まで母乳だとミルクに慣れるまで少し大変ですが、夜中は寝室に調乳セット置くなどすればささっと作れるようになるので💡
    ぱんだちゃんこさんもお子さんも早くミルク生活?に慣れるといいですね☺️

    • 5月14日
mmm

混合でもうすぐ2ヶ月の男の子を育てています( ˙˘˙ )

手軽に買える母乳実感を使っています‼️
コンビも使っていますがどちらも嫌がらずに飲んでくれます😊❣️

ミルクは基本meijiほほえみ(粉もキューブもどちらも)をあげていますが
他のメーカーの試供品などたくさん貰っているので
色々飲ませています😍✋
どんな違いがあるから分かりませんが
どれも飲んでいます😊‼️

ミルク飲んでから胃の為にも3時間はあけた方がいいと言われたので
3時間以上はあけるようにしています🎶
寝てて3時間過ぎていても体重の増え方が少なくないのであれば
起こして飲まさなくてもいいと思います‼️‼️
体重からトータル量が決まると思うので
超えないように気をつけています😄

  • ぱんだちゃんこ

    ぱんだちゃんこ


    ありがとうございます!

    母乳実感は嫌がられてしまうんです😭💦
    産院が母乳実感だったので入院中は飲んでくれていたのに、、、

    私も今はほほえみを使っています!
    何となく違うメーカーのミルクを使うのに抵抗があったのですが
    試供品を貰ったのでいらいろ試してみたいと思います!

    やっぱり体重が一番大事ですよね😣
    いつでも好きなだけ飲ませられる母乳と違ってミルクは難しいですね💦
    しばらく三時間&トータルを見て本人が欲しがるタイミングであげてみようと思います!

    ありがとうございます!!

    • 5月13日
N

完ミで育ててます(^^)/
哺乳瓶は母乳実感しか使ったことないので分からないですが…
ミルクも、もしかしたら飲まない種類とかもあるかもしれないので試供品や小さいサイズで試したほうが良いと思います!
うちは外出時はほほえみキューブ、普段はコスパ重視ではいはい使ってます(*´ω`*)
最近はどのミルクも母乳に似た成分入れてるらしいのでお子さんが気に入って飲んでくれるのが1番かと思います♪

  • N

    N

    あ、あとうちは夜中まとまって寝る分、回数が1回少ないので日中は時間であげてトータル量を毎日同じにしてます(>ω<)

    • 5月12日
  • ぱんだちゃんこ

    ぱんだちゃんこ


    外出と普段とで使い分けているんですね!キューブは便利だけど高いですよね、、、
    私もいろいろ試して、気に入ってくれてコスパがいいものを採用しようと思います😁
    うちの子も母乳からミルクに変えたとたん夜ぐっすり寝るようになってしまったので気になっていました!
    夜飲まない分は昼に調節してみます!

    ありがとうございます😄

    • 5月13日