

mama👧💜
問題ないと思います❤️赤ちゃんとママが楽な方がいいです✨

退会ユーザー
お乳から直接飲ませたい!ってこだわりがなければ主さんのやり方でもいいのかなと私は思います😊もしお乳から飲ませたいと思っているのであればうまく飲めるように根気よく続けます!赤ちゃんもママさんも初めは皆さん初心者ですから練習あるのみです!

momiji
母乳は搾ってたら出なくなると聞きます。
やっぱり赤ちゃんの吸引力とは違うみたいです。
また、赤ちゃんが
哺乳瓶で飲むことになれると、
直母で飲んでくれなくなるそうです。
哺乳瓶のほうが楽に飲めるかららいしです。
その感覚を
「全自動洗濯機が哺乳瓶、
川で洗濯するのが直母。どっち選ぶ?」
と表現した助産師さんがいました。
分かりやすいですよね。
なので、
混合で育てているお母さんたちは
すごいのです‼️
赤ちゃんに両方を上手に飲ませてるので。
母乳メインで育てるなら、
クタクタになっても頑張ってください❗️
1ヶ月、2ヶ月と時間がたつにつれて
赤ちゃん、お母さんともにプロになります✨
完母の私たちは、
3ヶ月たった今、
お互いが寝ぼけてても、
授乳出来るようになりました。
頑張ってください❗️

まいくわぞーすき
出産おめでとうございます!
赤ちゃんと2人きりになるときって本当に色々不安ですよね💭
私も産まれてから2週間くらいまでは、赤ちゃんもうまく吸えないしわたしもぎこちないしで授乳が苦痛でした💦
うまく吸えないから乳首も傷ついてしまい、授乳の度に同じく汗だくで泣きながら痛みに耐えてました😭
完母でいければいきたかったのですが、意地張って無理しても仕方ないと思い直し、ミルクも合わせて使うようにしておっぱいを休ませる時間を作るようにしました!
うちの子は幸い哺乳ビンも嫌がらずに呑んでくれるので助かりました😭✨
そうこうして毎日何度も繰り返してるうちに段々と慣れてきて、お互いうまく出来るようになっていきますよ✨
辛ければ哺乳ビンからだっていいと思いますし、色々試していってぽむさんと赤ちゃんにとって一番いい方法を探っていったらいいと思います🌈
あまり悩み過ぎないで下さいね!!
コメント