
赤ちゃんのお風呂について相談です。湯船に入れるべきか、空気で膨らますタイプのお風呂を使うべきか悩んでいます。使ったことがある方いますか?
生後2ヶ月半にもなるともう沐浴用のベビーバスで洗うの大変で旦那が入れてくれる日は膝の上に乗せて洗ってくれます!
けど私の家では夏は基本湯船にお湯を溜めないので
旦那が入れてくれる日は息子をお風呂につけてあげれません!
やっぱり赤ちゃん湯船につけてあげた方がいいですか??
それと、
最近ネットで赤ちゃん用のちょっと縦長の空気で膨らませれるお風呂?みたいなの見ました!
そんなの使ってる方いますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

年子ママ
私は湯船に入れたほうが身体があったまって
よく寝てくれるので使ってましたが
つけなくてもいいと思います!☺️
ビニール風呂使ってましたが
お湯の重みで空気穴が伸びて空気が
漏れるようになったので
2.3ヶ月しか使えませんでした💦

退会ユーザー
生後2ヶ月の女の子がいます。
我が家は大人は年中シャワーだけなんですが、いま子供の為に湯船にお湯を貯めて一緒に入ってます。
夏は暑いし、赤ちゃんが湯冷めしない程度に一緒にシャワーを浴びようかなと思ってます。
そして腰すわりが出来るようになる秋頃には、赤ちゃんだけ沐浴用のベビーバスに入れてあげようかなと計画中です。
-
はじめてのママリ🔰
参考にさせてもらいます!
- 5月12日
はじめてのママリ🔰
あー、そんな難点も空気風呂にはあるんですね(´・_・`)
ちょっと考えものですね🤔