
中国製のベビー服の安全性について気になる方がいます。安心して着せる方法について相談しています。
今日から正産期♥️
昨日お天気良かったので赤ちゃんの肌着等水通ししました(..)♥️
ロンパースが少ないのに気付き急遽西松屋に買いに行きましたが
中国製のベビー服ばかりで実母があかんと言い買いませんでした。
そこでネット買おうと探しましたがあまりありませんでした。
かわいい服屋さんを見つけましたが、ぐぐっていくとホルマリン?とか出てきました。赤ちゃんは敏感肌なので気にしすぎかもしれませんが本当に大丈夫ですか?またみなさんは中国製のベビー服でも全然きになさらず着せていますか?
- りりり(6歳)
コメント

マイコ
気にしてないです😅
でも西松屋の物はすぐヨレヨレになったり毛羽立ったりしますよ。
私は肌着はユニクロがお手頃価格で生地も良くてオススメです!

みるく
全く気にしません😰😰
水通ししますし、うちは生まれたときから大人と一緒の洗剤と柔軟剤使ってますけど特にトラブルないですよ😁
気にしすぎるとかえって弱くなる気がして😂
-
りりり
ちなみに洗剤柔軟剤はどこのやつですか?うちは一応赤ちゃん用の買いました!変に気にしたらたしかに、弱くなるような気しますね!( ;∀;)ありがとうございます
- 5月12日
-
みるく
トップだったりボールドだったりアタックだったりしてます😁柔軟剤はハミングdeoですよ😉あと、うんち漏れとかのときはウタマロ石鹸も使ってます!それは水で流してから洗濯してますが😁
赤ちゃんのだけ別で洗うのってめんどくさいし、生まれたらそんな器用なことしてられないです時間が倍かかるし😢😢- 5月12日
-
りりり
ボールドうちもつかってますが匂いきついかなーとおもったり!
でもたしかにそうですね、めんどくさいですw- 5月12日
-
みるく
そしたら少し洗剤の量少なくしてみる、とかですかね?😰
別々に洗っても結局抱っこするときに密着して、ママの洋服に顔ごしごししたりするので、大人の洗濯物も考えなきゃいけなくなる気がします😁- 5月12日
-
りりり
なるほど!
ほんとですね(^○^)
赤ちゃん用の洗剤なくなったら普通にボールドで洗います♥️- 5月12日
-
みるく
出産頑張ってくださいね❤️
- 5月12日
-
りりり
ありがとうございます(^○^)
- 5月12日

ゆっきー
全然気にしてません!
-
りりり
ホルマリンについてはどうですか?
- 5月12日

hr
気にしてません!
大丈夫でなければ、
日本で販売してませんよ💓
-
りりり
たしかにそうですね(^○^)ありがとうございます
- 5月12日
-
hr
赤ちゃん楽しみですね!
出産がんばってください💞- 5月12日
-
りりり
ありがとうございます♥️
- 5月12日
りりり
ユニクロいいてクチコミみました‼️
母がめちゃ嫌がるんですよねー。
ありがとうございます(^○^)