
以前アルバイトしていたところで仲良かった子から結婚式のご招待があり…
以前アルバイトしていたところで仲良かった子から結婚式のご招待がありました。
その子とはアルバイトやめてからの2年間まったく連絡とってないくらいの仲です。
他のアルバイトしてた子達も招待してるようで、同窓会みたいな気持ちで来て!と言っていましたが他の子達ともアルバイトやめてから連絡とってないので(他の子達はSNSで繋がってる模様)ボッチになりそうな予感です。
アルバイトしてたとき1番仲良かった子なのでお祝いしたい気持ちですが結婚式披露宴でボッチだと浮いてしまいますか?
また、そのような式に参列されたことある方いらっしゃいますか?
- まなみっくす(8歳)
コメント

ママ
ボッチで参加したことあります!
全くの本当の1人ぼっちでした😂
とても大切な友人だったので迷わず出席しましたが
式が始まってしまえば
新郎新婦に夢中ですし、そんなに苦ではなかったです😊
同じ席だった方達に友人があらかじめ
私が1人で来るゲストである事などを話してくれていたので
ちょこっと話したりできて、私はぜんぜん平気でした😊

ぴぃ
まずそもそもそのご友人たちも本当に全員来るかわかんないですよね😅
あと、結婚式でぼっちは結構いますよ。なのでその人たち同士が自然と仲良くなるのでそこはあまり気にしなくて良いと思います^^
私がこれからあげる結婚式にもどこのグループにも属さない1人の大切な友人がいますが、私の場合は他の気さくな友達達に「○○ちゃんて子が1人だから話しかけてあげてね♪」なんて言ったら「全然いいよ任せて!お友達になれるかな?😊」なんて言って返してくれましたし(^.^)
お祝い事なので基本みんな楽しんでいるのでそんな浮いてる感もないと思いますよ?
それに、もしよっぽど気になるようだったら当日行ってみて、「これ私一人ぼっちパターンだ」と思ったらその日は写真係に徹するのはいかがでしょう?😊
1人でパシャパシャ撮ってたら誰も気にしないですし、新婦側も披露宴の様子など本人から見えない場面が沢山撮られていたら嬉しいものです(*^^*)
-
まなみっくす
回答ありがとうございます!
恐らく招待されたほとんどの子がくると思います!私だけ途中から同じ系列の別店舗に異動したというのもあり疎遠になったので気まずいです😂(LINE交換してた中で3名ほど連絡先消されてたり…)
女子特有の仲間ハズレにされるのが少し怖いですが、お祝いの場なので大丈夫だと信じたいところです…
カメラマンに徹するのいいですね☺️- 5月12日
-
ぴぃ
一番大事なのはその日その子へ「おめでとう」という気持ちがあるかどうかです(*^^*)
「おめでとう!」と心から思っているもの同士集まれば自然と話は弾むと思いますが(^.^)♪
もし私が今後お呼ばれされて一人ぼっちそうだなぁと思っても、「いいのいいの♪私はその子に"おめでとう"って言いに来れたんだし☺️🎵」なんて思いながら自分なりに楽しむと思います😊
しらたまさん、是非楽しんで来てください❣️- 5月13日
まなみっくす
回答ありがとうございます!
始まる前のあの待ち時間が難関ですよね😱
はじまってしまえば催し物やらでなんとかなりそうです。