
結婚式をあげることになり、今月末です。挙式は、白ドレス。披露宴は、…
結婚式をあげることになり、今月末です。
挙式は、白ドレス。
披露宴は、そのまま白ドレスでヘアチェンジ。
披露宴 再入場は、色打掛。
の予定です!👤
ですが、再入場で色打掛 着るとお見送りが色打掛はきついよ
と言われてしまいました💧
確かにそうかも、、、と思い、
挙式→白ドレス
披露宴→色打掛
再入場→白ドレス
に変更しようか迷ってます💧
再入場だとカラードレスかな?!と楽しみにする人もいるからえー白かーと思われたくなくて💧
挙式では着ませんが、披露宴では白ドレスの上にウェディングボレロは着るので多少は変わると思いますが😭
みなさんの意見を知りたいです。
実体験やお呼ばれで行った結婚式。
たくさんコメント待ってます🙏
- h

はじめてのママリ🔰
色打ち掛けでお見送りしました。
きついとは🤔衣装が重いからですか??

i.i
私は色打掛~のドレスでしたよ😁
ドレスで最後まで居ました。
弟たちも色打掛→白ドレス→カラードレスでした✨
-
i.i
あ、うちは皆チャペルじゃなくて神式だった
- 5月12日

ライナー
そこまで色内掛大変ではないと思いますけど…
歩くときには持たなくても歩けるように準備してくれますし!
白ドレスからカラードレスは考えてはいませんか。

まー
引き振袖着ましたがそんなにお見送りはキツくなかったですよ(^^)
色打掛の方がより重いとは思いますがそんなに長い間立っているわけでもないですし歩きまわるわけでも無いと思うので大丈夫だと思いますけどね(*^◯^*)

Mimily
昔、ブライダルの衣装屋で仕事していました😄
最後の白ドレスの時に色のついたブーケや、ヘアの飾りを色がついたもの、またはウエストあたりに淡い色なリボンをつけてみるとかどうでしょうか✨?

コッシー
披露宴の途中からお見送りまで色打掛の結婚式多いですよ~!
きついって、着物だから?ってことでしょうか?重いとか?
正直、ドレスも結構きついからあんまり変わらない気がします。
ドレスも12センチヒールで、ドレスの裾持って歩いてもう片方は腕組ながらブーケ。
このドレスの裾とブーケが結構思いので、この立った状態が結構きつかったので(^^;

もきゅきゅ
私の友人はドレスから色打掛へのお色直しをして、色打掛のままでお見送りしてくれた子も何人かいますよ!
確かに、後半は立たなければいけない演出も多くて和装は大変かもしれませんが💦
私自身は挙式、披露宴でドレスはずっと同じものを着ていました。中座の後はメイク直しとヘアチェンジだけして、同じ白のドレスでした!
自身で購入したものなので、そのまま別会場の二次会も同じドレスで行きましたが
ヘアチェンジすれば同じドレスでも印象は変わるので、ドレスに戻すのも斬新で有りかとは思います!!

退会ユーザー
たしかに色打掛から白ドレスだとうーんってなります。
カラードレスは何色かなー?って楽しみにしちゃうかも(・ω・)
カラードレスを着る選択肢はないんですかね?
色打ち掛けでお見送りまでしてた友達もいましたけどね!

むな
披露宴で色打掛からがいいと思いますよ!着物は時間がかかるので挙式後に着物に着替えるのがベストです!!

はなたろ
色打掛でお見送りしましたが全然きつくないですよー!
変更案、確かに再入場なのに同じウェディングドレス?って思われちゃいそうですね💦

リラックマーくん
白無垢と色打掛しか着なかったので色打掛でお見送りしましたが何がキツイのか分かりません😅

きむはる
自分の結婚式の流れが全く同じで白ドレス→ヘアチェンジ→色打掛でしたがお見送りまでそれほどしんどくありませんでしたよ。再入場からの時間は本当にあっという間でした❗
ドレスもそれなりにしんどかったし。
自分も結婚式に行くことが多くて、お色直し何かな❔と結構ワクワクしてるのもあるのと、自分自身が色打掛で登場した方がワクワクしたし、実際周りからもいい反応が返ってきたので。
納得のいく挙式ができますように✨

退会ユーザー
色打掛でお見送りでもいいのでは!確かに重くて動きにくいですが、お見送りくらいなら大丈夫かと😄(妊婦さんだったらきついですが…)挙式出たら確かに再入場で白ウェディングドレス?!ってなりますよね。

yu-ki+
わたしもずっと色打掛はきつそうだと思いました😱
疲れると思って披露宴では着ずに前撮りのみで着ましたが、刺繍が豪華だとかなり重たいし動いて回るのは大変でした💦
他の方が仰っているように白ドレスに小物などでアレンジが加えられればそれで印象が変わると思います!
髪型が変わるだけでも違いますし✨
ちなみにわたしが着た白ドレスは2パターンに変換可能で式と披露宴でそれぞれ違うスタイルにしました😊

退会ユーザー
お色直しで白ドレスはちょっとウーンと思います(´-ε-`)
やはりカラードレスにするか、もしくはそのまま色打掛か。
カラー着ないのであれば、披露宴で白からの、色打掛がいいと思います!
ドレスもきついので、きつさは変わりませんよ\(^o^)/
コメント