
3ヶ月の男の子が夜中に数時間おきに泣いて起きるようになり、昼寝も短くなってきた。乳児湿疹は改善中。夜泣きや成長による変化でしょうか。
3ヶ月の男の子を完母で
育てています。
先週から約2週間夜中は7時間ほど
まとまって寝てくれたのに
ここ数日また数時間おきに泣いて
起きちゃうようになりました😱
日中の授乳頻度は変わってないのに
何でかな〜
これが夜泣きってやつですか?
日中の昼寝も前は1時間半は絶対
寝てたのに今は数十分のを数回
バラけてって感じです。
まだ数日だから判断しにくいかも
しれませんがいきなり
こんな感じになったのでビックリです😱
乳児湿疹ありますが先月から発症してるし
なんらむしろ症状は良くなってます。
- Mama(1歳2ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ささ
夜泣きは何しても泣き止まない事を言うような...🤔
昨日今日でいきなり夜起きるようになったり日中寝なくなったりとか結構ありましたよ〜

ころころ
うちも3ヶ月くらいの時は夜9時~朝まで寝てて、やったー!ってかんじでしたが、しばらくするとまた3、4時間ごとに起きるようにりました~😅
お昼寝もぐっすり寝るときもあれば、すぐ起きたり👀大人の方が眠いです😪
-
Mama
本当にそうですよね😂
けどあるあるみたいで
安心しました✨- 5月13日
Mama
そうなんですね😭✨
まだまだ普通のことなんですね!
良かった〜✨✨