

退会ユーザー
ウチの下の子も、生後1ヶ月で咳と発熱があり、クリニックにかかりました。
ただの風邪なので様子見と診断され、自宅にて様子を見ていましたが、明らかに状態が悪いので総合病院の救急で診てもらいました。
血液検査の結果、RS陽性で即入院。
血液検査しないと分からないこともあるので、総合病院をオススメします。
クリニックの先生も、しっかり診てくれる先生であればいいんですが…

福井ちゃん
はじめまして、私でしたら徒歩5分の個人病院ですね。

momo1027
生後1ヶ月での熱は風邪ではなく、別の病気の可能性があるので、大きな総合病院ですぐに診てもらった方がいいです。
うちは上の子が生後2週間で熱をだし近くの小児科に連れて行きましたが、こんな小さい子は熱をだしません。すぐに大きな病院へ連れていきなさいと言われ、そのまま連れていきました。
そして、そのまま入院でした。
色々検査した結果、尿路感染症で2週間入院しました。
大きな病院でちゃんと検査してもらうのがいいと思います。

きょん
私の娘は1ヶ月で発熱し、結果入院になりました。
かかりつけ行ったら、すぐに大きい病院へ!と。その日に入院しました。
1はタクシーで行けますか?
救急で見てもらうのがいいですね。
小さいと悪化しやすいと思います。
コメント