※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ku-mama☆
子育て・グッズ

生後18日の男の子が夜泣きが激しく、母乳+ミルクを与えるように言われたが吐き戻しが増えて不安。寝かしつけも難しく、眠りが浅い。母乳の出が良くなったのか心配。

はじめまして。
先月末、第一子を出産しました👶✨

今日で生後18日の男の子👦です。
夜泣きがすごく、オムツを替えても
ミルクを飲んでお腹一杯になっても
抱っこであやしても泣き止まない事があり
何で泣いてるのか分からず不安な毎日です⤵
母乳飲んでる途中で眠ったりしているので
しばらくして布団に下ろすと背中スイッチ
作動して、目を覚ましてしまいます✨👀✨
なので、最近は母乳を飲ませた後に
胸の上で寝せたり、添い寝したりして
眠るようにしています(-_-)zzz…💡

先日、10日健診だったのですが赤ちゃんの
体重の増えがあまり良くないとの事で
母乳+ミルクを20ml毎回足すように
言われました。。。
しかし、足すようになってからか
吐き戻しが多くなったような気もします。
ゲップが上手ではないのでそのせいも
あるかと思いますが、ミルクを飲ませる前に
母乳だけでも吐き戻す時があります。
母乳の出が良くなったんでしょうか!?

夜も抱っこでは寝てくれず
母乳やりながら寝てる感じです(´・ω・`)





コメント

deleted user

背中スイッチはおくるみなどで包んで抱っこで寝かしつけてからゆっくり置くといいですよ☺️

  • ☆ku-mama☆

    ☆ku-mama☆


    返信ありがとうございます🙏
    うちの子おくるみ嫌がるんです😭💨
    包んで寝せても足で蹴飛ばしてます😒💦

    • 5月12日
まーちゃん

寝てくれないと不安になりますよね💦うんちは出てますか?お腹が張ってても苦しくて飲めなかったり、吐き戻ししたり夜泣きしたりしますよ〜💦あと、おくるみすると安心してよく寝てくれますよ〜^_^
大変でしょうが赤ちゃんは泣くのが仕事〜ってな具合に思って気長に付き合うつもりでいると楽かもしれないですよ〜^ - ^

  • ☆ku-mama☆

    ☆ku-mama☆


    返信ありがとうございます🙏
    うんち💩は出てますが、産まれたときよりは
    回数と量が少し減ったように思います😨
    夜には結構スッキリ出てるようですが。
    うちの子おくるみは嫌がるんです😒💨
    包んで寝せようとしたら足で蹴飛ばされます😭

    • 5月12日