
コメント

ai
もうすぐ2ヶ月になります!
うちの子もミルクを飲んでからしばらくすると寝てくれていたのが
ここ3日ぐらい寝かしつけるのに30分〜1時間かかるようになりました😔

まはる
まだ起きてるときは泣くばっかりですか?
ウチもそれくらいから飲んでもすぐは寝なくなりました。
1ヶ月半にもなると体力がつくので、飲んだあと多少遊んであげる必要が出てきます。
2ヶ月頃になると起きてから1時間半〜2時間くらいは遊んであげるべきみたいですよ。
なのでメリーとかで短時間でも遊べるなら遊ばして、それから寝かしつけに入ると多少寝かしつけの時間減るかもです😊

しおしお
うちも同じで、1ヶ月半頃は飲み終わるとあーうあーう遊んでしまって、下手したら次の授乳時間になっちゃった!みたいなこともありました💦💦
なので、それまで朝沐浴だったのを、夜に一緒にお風呂に入るようにして、
お風呂→水分補給のおっぱい→寝る
にしたら、お風呂で疲れるのもあるのか
コテっと寝てくれるようになりました☺️
今も、その生活リズムで寝かしつけしています😄

yu
うちの子も日中はそんな感じになってきました😓
寝かせてもご機嫌で一人で遊んでくれれば寝かせちゃってますが、ダメな時はyoutubeにある赤ちゃん体操やったり、お散歩に出たり、膝の上で抱っこしながら録画したドラマ見たりしてます(o^^o)

むーれん
うちもお風呂のあと授乳➕ミルクですがそこから2時間くらい寝ないで
一人でご機嫌さんですよ🤣
結局寝付くのは大人と同じ23時頃です。。
ママリ
お疲れ様です。大変ですよね😖
抱っこして寝ますか?
ai
ひたすら抱っこで動き続けて寝てくれます😭
それか換気扇の音が好きなので
換気扇下で抱っこでゆらゆら揺れてたら短時間で寝てくれる時も😖