※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a mama
ココロ・悩み

夜、少し旦那に子供を預けて遊びに行くのは早いでしょうか?旦那は了承済み。みなさんの意見を聞きたいです。

いま2ヶ月半の子供がいます!
夜少しだけ旦那さんに見てもらって遊びにいくのははやいですか??
旦那さんはOKもらってます。
みなさんどうおもいますか?

コメント

もか

旦那さんがいいなら全然いいと
思いますよ♪
私も完ミだったので量とか全部
旦那に伝えてその頃から美容院
行ったり夜にバレー行ったり
してました😅💖

  • a mama

    a mama


    そうですよね!
    けどなんか罪悪感というか…そうゆう気持ちはあっても、あまり言うのはよくないですよね!なにもできなくなりますもんね😅😅

    • 5月12日
  • もか

    もか

    私も最初は罪悪感があり、
    旦那は仕事してるのに育児まで
    たまにであれ任せて悪いかなって!
    でも旦那にそれを相談すると、
    息子と2人の時間も楽しいって
    言ってました😂パパみんながそう
    とは限りませんが旦那さんがいいと
    言っているなら遊びにいっちゃいましょう!
    たまにはママも気分転換しないとです🤣⭐️

    • 5月12日
  • a mama

    a mama


    うちの旦那もいつも夜遅くて、もっと二人でいたいって人です!なんでもやってくれます😌
    今日は甘えて行ってきます!!

    ありがとうございます❗

    • 5月12日
ぽん助

旦那さんがいいならOKだと思いますよ!
預けている間、旦那さんが分かりやすいようにミルクやオムツの準備、ぐずったときの対応などメモしておくなどですかね😃

  • a mama

    a mama



    そうします❗
    けどなんか私いま仕事してないし 、いいのかなぁと思ってしまいます。。

    • 5月12日
  • ぽん助

    ぽん助

    それは気にしなくてもいいのでは?
    だって、妊娠出産と大きな仕事を2ヶ月前に終えたばかりじゃないですか。
    男性には到底我慢できるものではない痛みと、人間一人をお腹で大事に育てるってとっっても大きな仕事ですよ🌟
    旦那さんがいいと言ってるなら、少しでもストレス発散できるよう遊んでもいいと思います❤
    優しい旦那さんですね(*´ω`*)

    • 5月12日
  • a mama

    a mama


    そうですよね!!
    なんか、元気になってきました👍😌笑
    ありがとうございます❗🙇
    ストレスと思いたくなくても、自然と溜まってる場合ありますよね💦

    • 5月12日
うりぼ

旦那さんが見てくれるなら、全然OKだと思います😊
ママも息抜き大事です‼️

  • a mama

    a mama


    そうですよね!
    ありがとうございます!
    息抜き!とおもうようにします👍

    • 5月12日
はせっち

旦那さんが良いなら良いと思いますー!息抜き必要ですし☺︎

  • a mama

    a mama


    息抜き!と思うようにがんばります😁😁

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

回答にはならないかもしれないですが、私も同じことが気になっていました!
自分の場合は旦那さんがオムツ替えやお風呂などできますし、私が外出していて授乳できないときはミルクを与えてやればいいので外出自体は可能なのですが、他の同じような状況の方はどうされるかなと思って、、☺️

  • a mama

    a mama


    まったくおなじです!!
    うちの旦那もそうです👍昔育てたことある?ってぐらいできます😂😂笑
    だから、助かるんですが、なんか出掛けるのに罪悪感がでてしまいます😔

    • 5月12日
あーる

全然いいと思います!
男の人だけ飲みに行ってokなんてことないですよ✨
むしろそのまま小さい子供を連れて出る人の方が…と思いますし😳
楽しみですね☺️💕

  • a mama

    a mama


    そうですよね!
    旦那さんも、全然いいよ!とは言ってくれるんですが、、なんかはっきりといきたい!と言えなくて😂弱いですよね😅笑
    連れて歩くのはかわいそう…ですよね💦

    • 5月12日
mi

旦那さんが預かってくれるなら全然ありだと思います*
優しい旦那さんですね(。・・。)♡
連絡はすぐ取れるようにしておくと旦那さんも安心かもですね♪

  • a mama

    a mama


    優しいです!!
    連絡とれるようにしておきます😌

    • 5月12日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー

いいと思いますよ💓
旦那さんも親なので必ず母親だけが子育てしなければいけないわけではないので❤

  • a mama

    a mama


    ですね!助け合いですよね!ありがとうございます!

    • 5月12日