
コメント

ママリ
私は予定日が1月26日なのですが12月頭から産休に入ります。2週間早いですがキリがいいのとギリギリまで働いちゃうと手当てが減ってしまうので。
早く休んでゆっくり準備しようと思います。
会社が休んでいいと言うなら気にしなくていいと思いますよ(^-^)

まさりょう
こんばんは(*^^*)
来月から早めの産休に入ります。
今日が仕事納めでした✌️
予定日がクリスマスなので、
11月半ばから産休入れるのですが、
有休組み合わせて11月頭からにしました。
これから寒くなるし、
風邪やインフルエンザが流行るので、
早めに家にいた方がいいかなと思って。
職場の人も、お腹大きいと心配しちゃうみたいで、
早く産休入るのにも好意的でした😊
-
orie
そーなんですょねッッ( ・∇・)
職場の人が私以上に心配していて…
早めに入ったほーが…とアドバイスしてくれました‼
でもちょっとでも稼いだ方がいいのかなァって思いもあり…ちょっと複雑です(*´∀`)- 10月31日

ひさみん
私は来年の1月21日が予定日で、12月頭から産休予定でしたが、現在急遽入院になってしまい(それも三週間程の予定)…。退院したら引き続きだけして残った有給使いきる感じで早めにお休みに入る事になりそうです。
ちなみに社則では予定日の8週前から産休取れるようになっていますが、その間もちろん無給なので有給余ってなかったらギリギリまで働いたかなと思います(笑)
orie
ありがとーございます★
26日なんですねッッ🎵
お互い頑張りましょう🎵