
コメント

mi
上の子が起きてました💦
近所迷惑にもならないかとヒヤヒヤするし💦ほんと、疲れました😰

まこ
起きるときは起きます😩
うちは2歳過ぎてまた夜泣きが始まりました。夜中に2.3回夜泣きする時もあります…
-
かっちゃん
1回8ヶ月の時に夜泣き始まり
すぐ終わって今度は夜
遊んで寝ないようになり
それも含め今度は夜泣きで
しかも1時間おきです💭- 5月12日

kn
9,10ヶ月頃がピークで、酷い時には1時間に2回くらい起きていました💦
パジャマを薄めのものにする・遮光カーテンにする・夜間断乳する・おしゃぶりをやめるなどいろいろ試したら、少しましになりましたが、それでもまだ起きていました😥最終的には小児はりに通い、1歳くらいには大分落ち着きましたが、まだ明け方に2回ほどは起きます💦夜泣きって自分も睡眠不足になるし、心に余裕も無くなるしでしんどいですよね💦早くおさまるといいですね😫
-
かっちゃん
そーなんですね💭
本当に夜泣きは辛いです。
何回も起きる上に朝も早いし
疲れます。- 5月12日

けみぃ
娘も昨日で10ヶ月ですが最近夜泣きします,,,今までは少ない若しくは泣いても授乳ですぐ寝てくれてましたが時間掛かるようになってきました💦
出来ることも多くなり刺激も多くなってくるからかなぁと思ってますが,,,あと最近は暑かったり寝相が悪くて起きちゃうこともしばしば,,,💦寝てくれないと母も辛いですが今だけと思ってお互い頑張りましょうね❗
お子さんがお昼寝してるときなど一緒に休めるときは休んでくださいね🎵家事は手抜きでいいと思いますよ✨
-
かっちゃん
つかまり立ちも始まり
ヘッドカバーはしてますが
頭から転げ落ちる事が多くて
それが原因かなーとも思います!- 5月12日
かっちゃん
新生児育ててる気分です💦
寝不足だし疲れます。