
離乳食初期の食材について質問です。白身魚から始めたいけど魚アレルギーで自分で味見できない。主人に味見してもらうけど、アドバイスが欲しいです。
離乳食初期の食材についてです。
お豆腐をクリアしたので次は白身魚に挑戦しようと思うのですが、何から始めるのがおすすめですか?
私自身が魚アレルギーがあるので食べれないので、どれが食べやすいとかも分からないですし自分で味見ができません。
味見は主人にしてもらう予定ですが、ちょっと味覚音痴なのであまりアテにならないです💦笑
これをこうやって調理したらいいよ!みたいなのがあれば教えてください\(^o^)/
- ちょんちー(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

わかめ
シラスが楽チンでした。
塩抜きして細かくしてあげましたよ。

❤︎
鯛かしらすがオススメですよ😊✨
味見は私もしてないですよ(^-^;
子供が食べられる形態にしてあげればいいので、茹でて潰してお粥に混ぜるかとろみつけるといいと思います‼️
-
ちょんちー
健診の時に必ず味見してからあげてねと教わったので、あげる前に味見しなければいけないと思ってました💦
鯛は切り身とかですか?刺身用で売ってるやつですか?
しらすはパック売りされているものでいいんでしょうか?- 5月12日
-
❤︎
そうなんですね🙄💦
私一度も味見した事ないですよ😅
ドロドロだし食べる気しないので(^-^;
同じもの食べるようになって調味料入れてから味見はしてますが😂
刺身用で大丈夫ですよ🎵
しらすは小さいパックで十分です🐟- 5月12日
-
ちょんちー
食べる気しないのはすごくわかります笑
お世辞でも美味しそうではないですからね‥
ありがとうございます!
今日か明日買い物行った時に買ってみます!- 5月12日

ひな
白身魚とちょっと違いますが、しらすで始めると楽ですよー
茶漉しに一回分とって熱湯かけるだけで塩抜きできます
私はそのあと小さいすり鉢(胡麻するのに使うようなやつ)ですってあげてます
-
ちょんちー
しらす多いですね!
普通に売ってるパックのしらすでいいんでしょうか?- 5月12日
-
ひな
普通のしらすで良いですよ😊
そのままだと塩分多いので塩抜きは必ずしてあげてください- 5月12日

ちーず
鯛がオススメですー!
地域の離乳食講座で鯛を勧められました😊
味見しましたが、だしがすっごく美味しくて、娘も大好物です🤣❤️笑
-
ちーず
作り方の画像も貼っておきます😊
- 5月12日
-
ちーず
あと、養殖でも大丈夫って習いました✨
- 5月12日
-
ちょんちー
画像までありがとうございます!
鯛かしらすが多いですね!
鯛は食べたことないですが、祝いの席で出てくるイメージなので子供にはまだまだ先の話かと思ってました笑
画像のレシピやってみたいと思います!- 5月12日
ちょんちー
使ってるのは普通にスーパーのお魚売り場とかにあるパックのしらすですか?
わかめ
そうです!釜揚げシラスってやつです!
ちょんちー
ありがとうございます!
今日か明日買ってみます!
細かくするのは切ってますか?するとか潰すとかしてますか?
わかめ
初めはすりこぎでペーストにしてました。
ちょんちー
ありがとうございます!やってみます^^