※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちあや
妊娠・出産

検診でエコーを受けたけど、大きな病院で簡単に終わり、赤ちゃんの大きさがわからない。エコーでわかる?教えてください。

質問させていただきます!!本日5ヶ月の検診ということで、少し早いのですが検診に行きました。やはり、大きな病院ということもあり、エコーや、先生とのお話も雑というか、簡単に終わってしまい、なかなか聞きたいことも聞けず。エコーをもらったのですが、赤ちゃんの頭から足までの大きさがわかりません。このエコー見たらわかりますか??自分事ですが、わかる方がいましたら教えてください!

コメント

deleted user

頭から足までの大きさは出ませんよ!もう頭の大きさ、お腹、大腿骨の長さで体重が出る位です♪身長がでないのはどこも同じだと思いますよ!サイト等でこの時期の身長はこれ位ですというのは見ますが☆

  • いちあや

    いちあや

    ご回答ありがとうございます!そうなのですね!!初めての妊娠でわからないことだらけの上、まだ先生もバラバラでその時その時対応も違って不安になってしまいました。みなさん同じだとわかって安心しました!ありがとうございます!!

    • 10月30日
AYU

BDP=児頭大横径(頭の左右の幅)
FL=大腿骨長(太ももの骨の長さ)
CRLが頭からお尻までらしいので、このエコーでは分からないと思います(*´꒳`*)

私も総合病院に里帰り出産で転院した際、待ち時間は長いのに診察時間はすごく短く単調な感じでした…
気になることはこちらから言わないと言ってくれませんでした(T ^ T)

  • いちあや

    いちあや

    ご回答ありがとうございます!
    やはりわからないのですね。。でも、わからなくても問題ないようなのでよかったです!

    やはり、大きな病院はどこもそうなのですね。。なかなか気になることを話すタイミングも見つけられず毎回モヤモヤしています。(。ŏ﹏ŏ)

    • 10月30日
  • AYU

    AYU

    向こうからしたら数いる患者の1人でしかないんでしょうね…
    こっちからしたら大事な大事な自分の赤ちゃんの事だから気になることいっぱいだし、大切でしょうがない赤ちゃんなんですけどね。。。

    軽く見てるとかでは無いと思うけど、流作業的な感じを受けますよね(~_~;)

    でも、聞けばきちんと答えてくれます(´◡`๑) モヤモヤするより聞いた方が良いですよーー

    • 10月30日