
お義母さんからの離乳食アドバイスに困っています。食事量や回数についての意見が合わず、ストレスを感じています。
最近離乳食を始めました。
離乳食前からお義母さんに早く始めた方がいい、と言われていて5ヶ月になる2.3日前から果汁をあげました。
今は10倍粥小さじ1杯程度あげたりしてます。
今日あげた量が少なかったのか、食べ具合をみて「この子はたくさん食べるね!もっとあげたほうがいいね!昼間と夜2回に分けてあげたほうがいい」と言われました。
私なりにも色々調べたりしてるのですが、まだ始めたばかりなのに1日に2回ももうあげるの!?とえ、とその時は返しの言葉が出てきませんでした。
夜もまだ長くは寝ません。その理由が食欲足りてないからだとお義母さんは思ってるみたいです。
確かに夜何度も起きて大変ですが、だからといって離乳食1日に2回はさすがにと思ってます。
昔と今は違うと言ってるのに、だけどこの子は食べるからとかいって全然聞いてくれません。
私の言い方にも問題があるのかもしれませんが、育児の先輩だからといってあーした方がいい、こうした方がいいと言われて困ってます💦
どうかアドバイスなどありましたら助けてください😢
とってもお世話とかしてくれて助かるのですが、私のやり方が間違ってるような気がしてストレスになってます、、、、
- きゃんぴー(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

mmm
うーん。困りますね😅
離乳食の本持っていってさりげなくこの時期から二回食なんだ!って言ってみては?
あまり好き勝手突っ走られても…って感じちゃいますよね💦

ひ
沢山食べるなんてとっても羨ましいです💓
けど最初から沢山あげると胃に負担がかかるそうです😭
助産師さんや市の保健師さん、離乳食の講演などでのやり方を聞いてきたからそのやり方でやる。昔は昔、今は今。と言うか徹底的に無視か、な気がします。
今は離乳食で栄養を摂るのではなくて
飲み込むための練習期間であって
あくまで栄養は母乳、ミルクからだそうです😊✨
ちゃんとネットで調べてもらうのも手ですね!
押しが強い方なんでしょうが流されずに頑張ってください!😩✨
-
きゃんぴー
私が正しい。ってかんじで間違えを認めない人なので💦
ありがとうございます😢私ももっと強くなります!- 5月13日
-
ひ
グッドアンサーありがとうございます!
めちゃくちゃ厄介ですねそれ😭
頑張ってください☺️💓- 5月13日

花子
2回食にするにはまだ早いと思います‼️市の指導とかなかったですか?その資料とかで納得してもらえないですかね?
-
きゃんぴー
指導ありました!
納得するか分かりませんがちゃんとつたえてみます!- 5月13日

退会ユーザー
えーーー💦
知り合いに3ヶ月から離乳食始めて
しかも「お肉から始める離乳食」を実践してるらしく見てるこっちが怖い人がいます😰
離乳食の本を見せて、こんな感じで進めていこうと思います。。とか言ってもダメですかね?😫
-
きゃんぴー
お肉!!!???それは有り得ませんね😅
私のやり方がちゃんと伝わってないのかもなので、ちゃんと伝えるようにします!- 5月13日

めちょ
それはいやですね(^^;
1日の回数じゃなくて
食べる量を多くしていくことから始めた方が…
食欲っていうより
いまはたべる練習ですしね(;´д`)
うちの子も月曜から始めてて
結構食べてくれるので
一回食で
1日小さじ1づつ増やしていって
昨日は小さじ4あげました!
同居とかですか?(;´д`)
-
きゃんぴー
一緒に頑張りましょう!
同居です😅💦- 5月13日
-
めちょ
あーじゃあ
常にっていうか
監視があるのですね…
でも、上のかたたちが言ってるように
資料とか本とか見せて
説得するしかないですね(;´д`)- 5月13日

みみ
内蔵が未熟だから、本人が欲しがってもたくさんはあげられないって言えばいいかなと思います。
-
きゃんぴー
そうですよね!本人が1番辛いですもんね💦
- 5月13日

ぽこ
資料などみても 納得されないようであれば、
保健師さんに事情を相談して、
離乳食についての話を一度、一緒に聞いてもらった方がいいかもですね😅
-
きゃんぴー
昔と今との違いをちゃんと理解して欲しいです😤
- 5月13日

よち
今は果汁はあげませんしね…💦
言うこと聞いてると赤ちゃんに負担が行きそうです💦
本を買うなどして一緒に考えていく方が言い気がします☺️✨
-
きゃんぴー
果汁何回いらないって言っても聞かないんですよね🙄
ほんとにそうです…お義母さんがよくても子供が可愛そうで😢- 5月13日

あめ
2回食は早すぎますね😱
消化器官もまだ未発達ですし、あまり早いうちにあげると後々アレルギーになるって言われました!
保健師さんなどに聞いてみて、細かい理由を説明してみてはどうですか??( ¨̮ )
-
きゃんぴー
アレルギーとかは困ります😢
今度説明聞きに行くことにしました!私が知らないからこそあれこれ言ってくるのだと思うので、めっちゃ知識つけて言わせないくらいになれるようにします!- 5月13日

空美
多分ゆーりさんが何言っても聞かないと思うので電話からでも保健師さんとか専門の方からお義母さんに話をしてもらった方がいいと思います
-
きゃんぴー
ほんとに何言っても自分の意見押し通す人なのでそうですね💦
- 5月13日
きゃんぴー
さりげなく作戦ですね!
ほんとに精神的に辛いです