
チリ産のサーモンはなんだかヤバいらしい…という事を知って産地を気にす…
チリ産のサーモンはなんだかヤバいらしい…という事を知って産地を気にするようになりました。
他にもどこ産の何々は食べない方がいいとかありますか?
- つぅ(9歳)
コメント

ひなまま1024
韓国産、中国産、ブラジル産とかは買ってません。けど外食の時には楽しめないので気にしません。基本的には国産にしてます。

とんとんマミィ
答えになってなくてすみません。
初めて聞きました!チリ産はどうヤバいんですか(>_<)?
結構買っちゃってます。。
-
つぅ
ノルウェー産よりも何百倍もの薬を使われてるって内容の記事を見ました。
だから安いのかなぁって納得です>_<- 5月11日

はじめてのママリ🔰
私もチリ産は避けてます😣
-
つぅ
安いのには訳があったんですねー私ももう買わないです😥
- 5月11日

すもも
私もチリ産どうヤバいのか気になります💦
ちなみにうちは、基本的に国産買ってます♪
-
つぅ
抗生物質を大量に使用してるとかしてないとか…!?
- 5月11日

や
私もチリ産がどうやばいのかきになります😭
経済的にどうしても、国産に手が伸ばせないのでチリ産ばかり買ってしまいます
-
つぅ
そうなんですよ。チリ産、安いんですよね。
決められた食費の中で国産にするものしないもの、選ぶのって難しいですよね〜(T-T)- 5月11日

ひまわり
ノルウェーもやばいとは聞いてますが
美味しいですよね
-
つぅ
美味しいですね!
ノルウェーも危ないんですか!?調べてみます- 5月11日

ぬぴ
国産の魚避けてます。原発事故の汚染水が未だに流れ出てるので、放射能汚染怖くて。
-
つぅ
放射能怖いですね。
よく考えて買おうと思いました- 5月11日

退会ユーザー
気にせずなんでも外国産買う派なんですが、ブラジル産の鶏肉だけは絶対買わないです🤢
-
つぅ
ブラジルの鶏も良くないんですね✍️
- 5月11日

こちも
特に気にしてないです。
が、私もブラジル産鶏肉は買わないです。美味しくない!
保育園は国産だそうですが、福島県産はまだ入れてないようです。
数年前から和光堂の離乳食も、外国産野菜使い始めましたよね。みんなチルド離乳食使わないのかな…。
-
つぅ
ブラジル産鶏肉ってよく見かけますが美味しくないんですね🙄安全性も低いそうですし、今後手に取らないかな…
- 5月11日

あおママ☺︎♡
基本的に中国産や韓国産は避けてますが、野菜の高騰時には冷凍のブロッコリー(中国産)買ってました💦
乾物類も韓国産多いですよね。。
でも外食すれば外国産も入ってるだろうし、食べても死んでないから大丈夫!と自分に言い聞かせて冷凍ものや乾物類は結構買っちゃってます。
息子が食べるものだけ気をつけてます💡
-
つぅ
勉強になります!
そうなんです…
最悪自分は大丈夫だとして、子供の将来が心配なので安全なものを選びたいですね- 5月11日

退会ユーザー
そうなんですか!?
チリは逆に大丈夫って聞きましたよ🤔
ロシアとかがやばいみたいです…。
-
つぅ
私はチリ産には抗生物質などの過剰投与してあるという記事を見ました。
- 5月12日
つぅ
外食は楽しみたいですもんね!そういうオンオフもありですね